8/15までお休みをいただいております。
いつもの通り、半分はお休み、半分は授業の準備です。メール、留守電は平常通りチェックしております。今年の夏は特にやらなくてはいけないことが多いのですが、滋賀に行っているときは、姫と王子とたくさん遊んで来ようとおもっています。
ずーっと八幡様のハスを狙っていたのですが、ここ1週間ほとんど天気に恵まれずとりそびれていましたが、やっと本日、光がさしてきたので撮影してきました。
ハスはもともとはそれほど好きではなかったのですが、いろんないわれを知ると、こんな泥水からよくもこんなきれいな色が出るもんだと感じるようになってきました。
大きなハスの間に、ちょこっと咲いている。木と木の間にたくましく咲いているのを見ると、古代インドでも、こんなたくましく、きれいなところが好かれたのかなと思いながらの撮影です
。
今ではすっかりハスが好きになりましたので、滋賀の水生植物園で、再びどんな風に撮ってやろうかと考えています。
(E-620,ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD )八幡様
ファンタジックフォーカス
(E-620,ZD ED 70-300mm F4.0-5.6)光明寺
(E-620,ZD ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD )本覚寺
(E-620,ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD )八幡様
(E-620,ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD )八幡様
トイフォト
(E-620,ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD )八幡様
ファンタジックフォーカス
(E-620,ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD )八幡様
高貴な花と感じます。
光明寺の近くに姉が住み毎年いきますが、一度も写真写さづずに帰っていました。
夏休み滋賀でのハスの花写真お待ちします。