2023年度4月から1年間私立高校の非常勤講師として
「情報I」を中心に高校生に教えてきました。
そこで感じたこと、どう準備すべきかなど
小・中・高校生、および保護者様に向けて今までの記事をまとめました。
今回は9回目を追加しています。
<パパ先生の非常勤講師日記>⑨ (2024年7月4日)New!
特に複雑な「私立大学の受験の仕組み①」に関してできるだけ具体的にまとめてみました。親世代の感覚だと、何を言っているのかがわからないかもしれません。
概略は早めに知っておいた方が良いです。
今までの記事はこちら・・・
<パパ先生の非常勤講師日記>①(2023年06月15日)
学校任せの対応で大丈夫?
<パパ先生の非常勤講師日記>②(2023年07月12日)
タッチタイピングは必要だよ!
<パパ先生の非常勤講師日記>③(2023年08月08日)
「情報I」とはどんな教科なのでしょうか・・・
<パパ先生の非常勤講師日記>④(2023年09月11日)
2025年度の受験からどのようにかわるのか?(影響は国立だけではないよ)
今の受験の仕組みは想像以上に複雑です。
<パパ先生の非常勤講師日記>⑤(2023年10月17日)
受験生はどう準備すればよいのか?(概論)
中学生からじわじわと身近にしていくことの大いなる意味
<パパ先生の非常勤講師日記>⑥(2023年11月16日)
プログラミング教室にさえ行けば情報Iに対応できるのか?
<パパ先生の非常勤講師日記>⑦(2023年12月13日)
分野別準備 プログラミング分野ではどんな準備をするべきか
<パパ先生の非常勤講師日記>⑧ (2024年4月1日)
「問題解決とその方法」分野なかなか手ごわいです。
エクセルの「表⇒グラフ」「シミュレーション」の機能は
想像以上に重要視されていました。
これも中学生から「じわじわと準備」しておかないと、なかなか大変です。
<パパ先生の非常勤講師日記>⑨ (2024年7月4日)New!
特に複雑な「私立大学の受験の仕組み①」に関してできるだけ具体的にまとめてみました。親世代の感覚だと、何を言っているのかがわからないかもしれません。
それほど複雑になりました。
概略は早めに知っておいた方が良いです。
・・・続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます