明日は明日の風が吹く

明日の事を今日悩んだって何にも解決しない
まぁ何とかなるさ!

外は混むので家メシで

2023-05-03 23:00:26 | グルメ

外は混むので近場のドライブと散歩とクッキングで。

本日の夕食はカルボナーラと生ハムサラダ。

 

カルボナーラの作り方はオーソドックスに

生クリームちっちゃな紙パック一つ分に卵黄3個入れて塩適量を振ってよく混ぜる。

バターひとかけらで業スで買ってきた真空パックされた角切りベーコンを強火で良く炒めて黒胡椒を振る。

茹で上がったスパゲッティ300g(これで妻と2人分)と弱火でよく絡める。

火を止めて混ぜておいた生クリームとパスタを絡める。途中で絡まり方が弱くなってきたところで一番弱く火を入れ焦ることなくしつこく後ほんの少しというところまでソースを絡める。盛り付けた後で最後の絡まりは余熱で行う。

仕上げに黒胡椒を振りかけて出来上がり!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリと鯛

2023-03-26 21:09:01 | グルメ

春の彩でパセリのペペロンチーノと鯛のカルパッチョ。

 

最大の調味料は愛情なんて言うけど違うと思うんですね。料理する側に最大の調味料を用意することはできなくって、食べる側が空腹と感謝の心をもって食事に向かうことこそが最大の調味料なんだと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダムカレーは重力式が一番!

2023-02-02 21:16:10 | グルメ

ロックフィル式ではご飯が多すぎると感じるようになったし、アーチ式ではルーがもったりしすぎる。

ちなみにこの訳の分からないカタカナ用語はダムのスタイルからご飯の盛り付けの隠語にもなっています。

ロックフィル式はより広い幅のダムを作るときに堤体の角度を広くして頑丈に作っています。なぜ岩を積むかと言えばそんな体積のコンクリートを固めると銭がかかるからです。もちろん岩を積んだだけでは水がじゃじゃ漏れになるので中心には水を通さない遮水壁があり、両側から岩山でがっちり支えています。ってことでごはん大盛の隠語ですね。

 

アーチ式は狭い峡谷にダムを作るときに提体を曲げて両側の岩盤で水圧を支える構造をしています。当然コンクリートの使用量も少なくって、ごはん少な目の隠語。

 

やっぱり身近な日吉ダムモデルの重力式がご飯とカレーのバランス的には一番好みですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズシロの収穫

2023-01-08 18:16:16 | グルメ

鉢植えの大根を収穫

 

1日遅れて七草がゆに・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の精進料理

2022-11-13 21:54:51 | グルメ

日吉へ行って野菜を買ってきましたので精進料理を作ってみました。

とりあえずはお品書きから・・・

椎茸のグリルと柿の天ぷら

シメジと蓮根とインゲン豆の天ぷら

唐揚げは大豆ミートを豆腐をつぶしたものと豆乳になじませて、醤油・生姜・胡椒・バジル・クミンパウダー・フェヌグリークホール・パクチー・青のりで味を調えたものを油で揚げていきます。少し小麦粉をつなぎに使いました。油断するとすぐに油の中で破裂してしまいます。もう少し肉的な食感と脂身の演出が欲しいところ・・・。今後の課題です。

雑煮にする予定でしたが量が多いので蕪の葉とシイタケの茎のお吸い物。味は塩昆布ととろろ昆布で整えます。

食後は柿のミルクレープ。クリームは絹ごし豆腐を念入りにつぶして少し豆乳を加ええごま油をなじませて滑らかにして、バニラエッセンスで香りをつけて水分を絞りました。クレープ生地には卵を入れるところでしょうけど、精進料理ってことで小麦粉と水を混ぜて少量の砂糖とグレープシードオイル、カルダモンパウダーを混ぜ込んだものをフライパンで焼きます。クレープの間に柿を豆腐クリームを挟んで、柿のスライスを添えカカオパウダーを振ります。

 

揚げ物のオンパレードでしたが植物性のものばかりですので胃もたれせずにさわやかでした。

 

ってことで、いつもの

 

・・・・合掌・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後のコーヒー

2022-10-12 19:38:02 | グルメ

食後にカルダモン、フェヌグリーク、アジョワン、シナモンを煎じたスパイスコーヒーと妻が焼いてくれたクッキー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモングラスコーヒー

2022-09-28 19:08:29 | グルメ

スパイスコーヒーといえば私はカルダモンコーヒーをよく飲むが、今回はレモングラスを生スパイスで少量刻んで淹れてみました。

 

今までにない香り・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣先絶不調

2022-08-29 22:39:40 | グルメ

土曜日に沖に出るも剣先不調。

 

本日はイカ墨パスタ。

 

グレープシードオイルにフェンネル、クミン、フェヌグリークを入れて炒める。

トマトを炒めて塩とニンニクと生姜を混ぜたイカの身を入れた後に墨袋投入。

 

バジルと胡椒で香りをつけて、盛り付け後パセリを振りかける。

 

剣先は不調だったけど、今年はあおりいかとサヨリに期待しましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進ターリ

2022-07-17 21:59:50 | グルメ

今年もお盆があと1か月を切りました。

思えば昨年のお盆から今日までいろいろな方がお亡くなりになられました。

特に最近では安倍元総理が選挙の演説中にテロリストに射殺されるという民主主義の根幹を揺るがす卑劣な犯行が行われたことは記憶に新しいことです。私も元総理の存命中には何かと悪口を述べました。しかし、あくまでも悪口も賛同も言論で行われるべきことは言論の自由を守りたいという認識があれば思想の左右を問わず共通する認識であるべきと考えています。物理的に相手を黙らせる、あまつさえ生命を奪うという卑劣な行為はいかなる理由があれ糾弾されるべきものでしょう。ましてや首相経験者であるということは少なくとも一度は国民に選ばれた指導者です。悪口を述べるときだって相手は国民が選んだ指導者であったことは認めたうえで述べるべきでしょう。

謹んで哀悼の意を表します。また、一国民として指導者の重責を担われ国家を先導されたことを深謝いたします。

 

さてさて、お盆では本来供養ごととして精進料理を食すものですが、今回は精進料理でターリを作ってみました。

インド料理で野菜中心だったら本来は南インドスタイルでミールスじゃね?ってインド料理に通じておられる方には言われかねませんが、バナナの葉っぱを持ち合わせてません。近くに民家に芭蕉の木がありますが、ミールス作りたさにパクって警察のお世話になるわけにもいかないでしょうw

 

久々にターリを引っ張り出してきました。カトゥーリがいっぱい乗ってるのはインド料理屋ではおなじみですね。ハンディをターリの上に乗せるのはどうかな?といわれそうですが細かいことは気にしないことにしましょう。

 

今回のターリの内容ですが中心にバスマティライス。ターリは食器であり盆ではありません。ですからターリの上に直接料理を盛り付けることはごく普通の事なのです。

次にターリの端っこから反時計回りに豆乳で作られたヨーグルトとデーツ。

すぐきときゅうりのライタ。よくよく古来の乳酸菌摂取の知恵としてすぐきが紹介されますけど、ヨーグルトとすぐきの乳酸菌を同時に摂取できるようにライタでコラボしました。

次にハンディに入っているのが豆苗とこんにゃくとシイタケのカレー。旨味はシイタケから。こんにゃくを冷凍したあと解凍することで肉的な食感を出します。

次もまたハンディに入っているのがアルベガン、ジャガイモとなすびのカレーです。ふつうは玉ねぎを香ばしく炒めるところですが精進料理では玉ねぎを使えないので昆布の粉末で旨味を出しています。

最後は精進シークカバブ、大豆ミートで作ったカバブで肉のような食感が特徴。クミンを多く効かせて豆腐をつなぎに、醤油・粉末昆布・生姜などで少しでもリアルなシークカバブに近い食感を目指します。

 

お盆まで1か月足らず・・・

全ての亡くなられた方や、生命を奪った生き物たちに

・・・・・合掌・・・・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーガンパスタ

2022-07-10 22:38:27 | グルメ

スパイラルのマカロニに茄子、ニラ、舞茸、大豆ミートを混ぜ、トマトペーストで仕上げ。

 

前日タンドリーやカバブなどがっつり肉料理を食べたので、高たんぱくを担保しながら食後が重くならないスタイルの料理。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする