明日は明日の風が吹く

明日の事を今日悩んだって何にも解決しない
まぁ何とかなるさ!

広告を見てふと思ったこと

2020-07-20 22:29:31 | 電験2種への遠い道のり
電験3種 地獄の特訓
なんて凄いタイトルですな・・・

でも、カネ払って地獄へ行くってのはどうしたものか?

そりゃ地獄みたいな目に遭って勉強すりゃ、どんな資格だってそのうち受かるだろうよw

でも教育に自信があるなら地獄みたいな目に遭わせずに資格を取らせることを謳うだろうし、
これで資格が取れたら講座のおかげじゃなくって
Lim to 100% 自分の努力だろうね。

本当に資格試験に受かりたかったら、妙な根性論にすがるより
ベストコンディションで思考を深め、自力で解けない問題は何時間かかっても何日かかっても自分で納得できる形で正解にたどり着けるまで食い下がって学習して、試験当日の苦手科目の時刻にベストコンディションに持っていけるようにするべきですね。

私もそうでしたが、上滑りの進捗重視の学習法に陥ることの恐ろしさってのはハンパじゃあない。
なにせ努力してるのに合格が遠ざかってくのが本当に実感できる。
テキストや過去問はどんどん進んでいくのに、進めば進むほど合格の確信から遠ざかってく。
それこそ本当に地獄に迷い込んだかwと思ったね。

苦しんで思い知ったのは、うろ覚えで敵を後ろに残して前に進んでも仕方がないってことだった。
直前に猛勉強ではなくて、試験のせめて1週間前ぐらいには合格が見えてくる領域にいなくっちゃならない。
だからと言って棄て分野でもないところを怪しい状態で前に進めばさらにひどい目に遭う。

やっぱカネ取って時間を拘束するんだったら変な地獄を通らずに合格できる道を伝授すべきでしょうね。
そりゃ¥3000ポッキリみたいな講座だったらそんなんでも文句言えんでしょうがw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨が長いからねぇ

2020-07-20 21:16:35 | 日記
雲厚く 織姫隠れ 自粛かな

彦星と織姫だって年に1度だけの会う機会を、天の川が雲で覆われて我慢しているんだから
諸々のことが自粛・中止になって悔しかったり頭にくるのはわかるけど、
ここは凌ぐしかないね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導者に必要なのは覚悟

2020-07-20 21:00:18 | 日記
人に覚悟を求めるなら自ら覚悟を示すことだ。

思えば安倍のおっさんのコロナ対策はアベノミクス崩壊を認めたくないばかりに初動にもたつきがあった。

何かあれば責任を痛感していると述べるが、民草にとって指導者が責任を痛感しているかどうかなんてどーでもいい話。
責任は対処を行うことによって果たすか、それができないなら指導者の席を去り責任を取ることだ。
取りも果たしもせず延々と責任を痛感されたって言葉がむなしく響くだけ。

緊急事態宣言を行ったことは評価できるが、その後の経済と税収の穴埋めに躍起になって自分の体面を繕うことだけ考えるから、第2波流行を前に税金の無駄遣いになる補償で後始末を余儀なくされる。
何がGoToだ。

覚悟を決めず、腰が据わらず、強弁に徹するから支持率がだだ下がりになる。

おそらく自分の代で改憲を成し遂げたいから政権にしがみついているんだろうけど、そんな覚悟も決めず内容空疎な責任痛感を連呼する指導者の下で改憲に理解が得られるとは到底思えない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする