![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/ac73a1aa0b73ab273735316e9005e552.jpg)
夏の精進料理を涼しげに演出するために使ったガラスの器ですが、能登島へ行ったときに買ったものです。ガラス工房へ行くと様々なガラスのオブジェや土産物の器やガラス細工が楽しめました。
冷酒を飲むときにこの器で飲むとことさら涼しげに感じたりしました。
屋外のガラスの作品が今回の震災で粉々に砕けたみたいです。
陶器やガラスってのは割れるから尊いのかもしれません。同じものを復元はできないでしょうけど、壊れたら再び作り直して私たち人類の営みはこんにちに至っているのですから・・・
夏の精進料理を涼しげに演出するために使ったガラスの器ですが、能登島へ行ったときに買ったものです。ガラス工房へ行くと様々なガラスのオブジェや土産物の器やガラス細工が楽しめました。
冷酒を飲むときにこの器で飲むとことさら涼しげに感じたりしました。
屋外のガラスの作品が今回の震災で粉々に砕けたみたいです。
陶器やガラスってのは割れるから尊いのかもしれません。同じものを復元はできないでしょうけど、壊れたら再び作り直して私たち人類の営みはこんにちに至っているのですから・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます