彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

DIARY

2007年08月26日 | テキトウ日記


ブログはたまにしか更新しませんが、手書きの絵日記は毎日つけています。
しかも英語で。日本語も英語も下手なら下手であたりまえの英語のほうが恥ずかしくないな・・・と思って。日記って自分だけのものだけど、人に見られることは前提にしておかないとね。だからできるだけ綺麗に書く様努力していますが、わからない単語や綴りがあってもわざわざ調べません。めんどくさくなったら続かないので。変な英語で強行してます。
外国語を習っている人は、新しく覚えた表現などを必ず使うようにして日記をつければ復習になってオススメですよ。

とくにニュースが無かった日はその日に食べたものの絵ばっかりになっちゃいます。

おさわりOK牧場

2007年08月21日 | テキトウ日記


さとらんどにバーベキューしに行ってきました。動物おさわりOKな場所もあります。相方が意外と動物好きなもんで最近はこういった場所を求めてドライブするパターンが多いです。さとらんどは入場料、駐車料一切かからないので子供が出来たらどんどん利用しようと思います。となりのモエレ沼公園は水場もあるし、一日楽しめます。

今日の晩御飯

2007年08月17日 | テキトウ日記


今日は兄+お友達(もともと兄の仲間で目上の人ばかり)と円山「円か(まどか)」という和食やさんでお食事会でした。タラバガニのてんぷらやあさり酒蒸しの雑炊に舌鼓。もちろん禁酒続行ですが、最近は飲まないでもほろ酔い気分になる術を学びつつあります。

私は結婚祝ということでごちそうになり、兄はもろもろの事情でごちそうになり、兄妹揃っておごられ癖がついちゃったようです。今日のメンバーのうち何人かは私の版画も買ってくれている・・・ありがたいです。

この年になっても付き合う人が年上のせいなのか、はたまたビンボーアーチストの哀れみを誘うのか、ご馳走になることが多いです。若者におごれる立場に出世して還元したいものです。
お花まで頂いちゃって・・・。本当にありがとうございました。ひまわりにもいろんなのがあるんですね。

一方旦那の晩御飯は「みよしのギョーザ」でした。それはそれでご馳走★よね。

ハウカセ

2007年08月06日 | インフォメーション

不破俊輔著 小説「ハウカセの大きな石」の装丁画を担当しました。

内容は・・・・滝川と札幌を行き来するある社長が、およそ400年前のアイヌのリーダーたちに思いをめぐらせ、自分、そして現代とオーバーラップさせながら松前藩との争闘および 
敗北の軌跡をうかびあがらせるという史実にもとづいた長編創作です。

北海道出版企画センターより¥1995

さっぽろのじゃず

2007年08月03日 | テキトウ日記
今日は朝から産婦人科の定期健診へ。体重が増えすぎてて怒られるなーと思ってたら案の定、食生活を改めるようにと厳重注意をくらったので、深く反省し2週間後の健診までは現状維持またはマイナスにすると硬く心に誓いました。

その後ガーデンパレスの陳さんの四川飯店にてランチ。ブライダルの相談に行ったらお食事券をもらったので。ご飯がお櫃で出てきたのでおかわり、そしておかわり・・・あれ?

おなかいっぱいで苦しくておうちで昼寝。夜はサッポロシティジャズの偵察で中島公園のホワイトテントへ。運動のため歩いていこうと思ったけど旦那も出かける用事があるため車に便乗する。
 

上原ひろみは小柄でかわいらしいがピアノ演奏がなんともパワフルでおなかの赤ちゃんもご機嫌な様子で暴れてます。
全席指定で、困ったことにフードメニューも充実している。パスタやらポテトやら・・・禁酒のためビールでおなかが膨れないせいか食が進む進む。。。

来週行く予定のビアガーデンはお酒が飲めないストレスのため食べまくることが必至でしょう。もうセーブできません、どうしよう。助けて!ベイビー!!!