彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

制作中

2020年10月29日 | テキトウ日記
版画教室にいらっしゃっているkさんから栗をいただきました。
皮をむいて栗ご飯に。栗が甘くて美味しかった。



先日はホウヅキをくれたkさん。ハロウィン用のカボチャもkさんから。
季節を届けてくれる、ありがたい存在です。







いが付きの栗もくれたのですが、写真を撮っておくのを忘れました。
でも版画のモチーフにさせていただきましたよ。
まだ試刷りの段階ですが、12月の二人展に間に合うように完成させたいです。



あいうえおにぎりを聴きながら

2020年10月28日 | テキトウ日記
山下絵理奈ちゃんが版画制作に来てくれました。



絵理奈ちゃんの来年度のカレンダー。
添えられたあいさつ文に私のことがメンションされててうれしい。
12点の絵画たちどれも素敵です。




前回からの続き。これは本日完成。






今日製版した新作。次回試し刷りします。


普段の版画教室は雑談などしつつ賑やかな空間なのですが、絵理奈ちゃんの日は静寂の中で作業です。それもまたよし。
普段制作してるときは音楽とか聞くのかなー、と思って好きなアイドルとかいるの?って聞いてみたらいないとのこと。
音楽は“おかあさんといっしょ”を聴くということでした。
絵理奈ちゃん、三十代ですがおかあさんといっしょって・・・・可愛すぎる!
もちろん私も嫌いじゃないので、さっそくSpotifyでかけましたよ。



前回製版したものに絵の具で色を塗っているところ。



次回完成です。

“おにーのパンツ♪”とか聞きながらの作業。
なるほどこの雰囲気の中で明るくかわいい作品が生まれるのですね。スランプも吹っ飛んじゃいそうです。今度真似しよ。

(無題)

2020年10月27日 | ノンジャンル
お友達が盤渓にオープンしたドッグトレーニングスクールに行ってきました。



まずはあみちゃんのグループレッスン。他に3頭のかわいいお犬様たちと一緒に犬の所有欲に関するしつけの仕方を学びました。



早く帰りたくてテンションダダ下がりのあみちゃん。

レッスンの後はオファーされていた看板のペインティング。



チョークで方眼を描き、下書きして。





今回はここまで。次回は“P”のエッジをきれいに描き上げ、文字情報も加えます。

https://pooch.sapporodog.com/

地元でランチ

2020年10月24日 | テキトウ日記
フィットネス帰りのランチ探訪は続いています。
しょっちゅう通る道なのに、まだ入ったことのないお店。

カフェ風和さん

健康志向っぽいので、今まで興味を持てなかった。
身体に悪いものほど美味しいと思ってるんで。

でも年も年だし、その考えを改めつつあります。
オーガニックだろうがビーガンだろうがベジミートだろうがそこに美味しさを見つける。



で、風和さんのランチは小鉢にいたるまで味付けに手抜きがなく優しい。みそ汁が具沢山なところが家庭的。

私だったら玄米ご飯をこんなにおいしく炊けないし、和食の味付けは全部めんつゆの味になってしまいます。

お料理に対する心意気が勉強になりました。

ねんどの可能性

2020年10月23日 | テキトウ日記
お絵かき教室で使った石粉ねんどが結構余ったので、乾いて使い物にならなくなる前に使用しました。

うちに傘立てがないので、花かごを芯材にしてねんどを盛って作ってみました。





重さは十分。いっぱい傘を入れても倒れない自信あり。
傘立てにしては背が低いけど。
果たして耐久性はいかがなものか。