叔母さんがニンニクを栽培したのでもらってきました。
市販のニンニクの一片を土に埋めたら根が生えてその下にポコポコ出来るんだって。
そんなに簡単に出来るのになんで国産のニンニクってあんなに高いの?
一個200円以上するんだもん。3個で98円の中国産のに手がいっちゃいますよ。
それはそうと大量に貰ったのでどう消費しようか考えていたらテレビの中の人が揚げて食べていたので真似して素揚げにしてみました。
芋類や百合根に似た食感でなかなかいい。
テレビのは“無臭ニンニク”だったけどうちのは“臭ニンニク”。でもいいの。明日は北海道マラソンだけど出場する予定ないし特に人に会う用事もないのでパクパク食べました。胸焼けもおこさなかったし、またいずれやります。
他に醤油漬にしたりオイル漬にしたりしました。醤油漬はそのままご飯のおかずに、オイル漬はパスタなどイタリア料理の時にオイルも本体も使っちゃうというわけ。