彼方アツコの『テキトウ新聞』

日々の出来事やアート作品についてなどつぶやいております。

おくるみ

2007年09月26日 | テキトウ日記


お友達がマイベビーのために「おくるみ」を編んで送ってくれました
とっても綺麗で暖かそう~♪すごく嬉しい。ありがとう。
すごいなー。私は編み物出来ないんでこんなの作れる人尊敬しちゃいます。
子供に手作りものを身に付けさせるの憧れます。

このおくるみはサイズもゆったりなので子供が大きくなってもひざ掛けとして使えそう。一生ものにしよう。生まれるまでは私のお腹掛けとさせてもらいます。

コラム

2007年09月19日 | 作品紹介


北海道博報堂のHPにコラムと版画を掲載しています。
本日第二回目のコラムがアップされました。テーマはJAZZです。ジャズ通ではないので素人っぽいことしか書けませんでした。
絵のアイデアは浮かびますが、文章は専門外なので自信ないです。批評をいただけると嬉しいです。

http://www.hokkaido.hakuhodo.co.jp/column/index.html


試作~♪

2007年09月10日 | インフォメーション
 

2008年の卓上カレンダーを作ってみました。
今回のはノート型なので手帳のように持ち歩いてもいいし、切り取ってポストカードにもなるようにしてみました。どうでしょう・・・。2ヶ月ごとで絵部分が6点。10月から1000円で売るつもり。

にんにく談義

2007年09月09日 | テキトウ日記


叔母さんがニンニクを栽培したのでもらってきました。
市販のニンニクの一片を土に埋めたら根が生えてその下にポコポコ出来るんだって。
そんなに簡単に出来るのになんで国産のニンニクってあんなに高いの?
一個200円以上するんだもん。3個で98円の中国産のに手がいっちゃいますよ。
それはそうと大量に貰ったのでどう消費しようか考えていたらテレビの中の人が揚げて食べていたので真似して素揚げにしてみました。
芋類や百合根に似た食感でなかなかいい。
テレビのは“無臭ニンニク”だったけどうちのは“臭ニンニク”。でもいいの。明日は北海道マラソンだけど出場する予定ないし特に人に会う用事もないのでパクパク食べました。胸焼けもおこさなかったし、またいずれやります。
他に醤油漬にしたりオイル漬にしたりしました。醤油漬はそのままご飯のおかずに、オイル漬はパスタなどイタリア料理の時にオイルも本体も使っちゃうというわけ。