自燈明

Enjoy life !
It's not a competition !

cui

2005年11月14日 | L'italiano
いろいろとブログのリンクを辿っていると面白いサイトがある。
今日は4つもブックマークを追加した。
さやかさん はじめ、皆さん素敵なブログで、私のようなブログは恥ずかしい限りである。

しかし、まあ、私なりにやっていくしか仕方ないのだ。
中年男がイタリア語の独習で七転八倒しているのが、このブログの「売り」だから。

そのブログの掲示板の中で“cui”という関係代名詞についての質疑応答があった。
私は未だ、その関係代名詞を知らない。
辞書で調べてみた。
【cui】
前置詞+cui で、先行詞をcuiの後の文の補語にする。

英語の「in which, for what」みたいなのかな?

そのブログでの例文、
Lavora con due ragazzi spagnoli in un negozio.
Con due ragazzi spagnoli lavora in un negozio.
Questi sono i due ragazzi spagnoli con cui lavora in un negozio.
(こちらは彼が店で一緒に働いている二人のスペイン人の青年です。)
con cui で、「一緒に・・・しているところの」と訳すのか。
先行詞は「i due ragazzi spagnoli」だろう。

Sai dov'e il negozio in cui lavora con due ragazzi spagnoli?
(彼が二人のスペイン人の青年と一緒に働いている店がどこだか知っている?)
この先行詞は「il negozio」だな。
「彼がその中でスペイン人の青年と一緒に働いているところの・・・」ということだろう。

もう一つの関係代名詞、cheも調べてみた。
【che】
先行詞を、cheの後の文の主語にする。
Vorrei vedere il libro che e' in vetrina.
(ショーウインドウの本を見たいのですが)
il libroが先行詞だから、主語になるのか。
「ショーウィンドウの中にあるところの・・・」

う~ん、補語と主語の違いか・・・
I bought a house which was white.
Do you know the house about which he talked ?
こんな違いか?いや、そんなものでもない様な気もする。
また今度、ゆっくり考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする