札幌市西区「発寒かねしげ鮮魚店」のブログ

札幌市西区発寒5条4丁目2-54 (南部ビル1階)
営業時間10時~19時・定休日 水曜

「糠漬け」を仕込みました~~!! 発寒かねしげ鮮魚店の魚屋しげです。

2014-01-22 11:02:57 | 日記
皆さん、こんにちは(^^)/ 毎日、雪かき三昧の魚屋しげです さて、昨日は沢山のお魚を、「糠」に漬け込みました~
できあがりは1週間後になります ついでに漬物用の糠床も作って、野菜を入れました 美味しい糠漬けができればいいなあ~
上手くできあがること祈っている、魚屋しげちゃんで~す(^^)/


↓「糠」はやっぱり坂口製粉 札幌市民は、みんな知ってますね


↓「糠」を入れたら~


↓「塩」を混ぜて


↓まずは、羅臼の「真ほっけ」を入れて


↓お次は、噴火湾のさばぁ~ずのセンター、「ごまさば」入ります


↓糠漬け定番の「サンマ」も入りま~す


↓「縞ほっけ」も、いってみよ~ 今度は「糠にしん」にも挑戦する予定です


↓お待たせいたしました 魚屋しげ手作り「さば味噌漬け」が、できあがりました


↓今週の土曜日は「ワッ!!と発寒 ハッ!!と和寒 根室町もくるよ!フェスティバル」です(昨年の「ホタテ釣り」の様子)


↓今年もかねしげ鮮魚店は、漁師のいっちゃん♪の「小樽ホタテ釣り」ですよ~
 (時化で「ホタテ釣り」が中止となる場合もございます)



↓お祭り当日は、KNGのメンバーが4ヶ月ぶりに集合 matuさんオススメの根室の地酒「北の勝」もご用意していま~す


↓本日も「生ら(なまら)〆さば」をはじめ、新鮮な「お刺身」をご用意しています


皆さんのご来店を、心よりお待ちしています(^^)/ (↓魚屋しげの宝物です)


Jx2nさんへ ブログで「かねしげ鮮魚店」をご紹介いただき、ありがとうございます 「干物」は、できたてをご用意することもできますので、どうぞ魚屋しげまでお電話くださ~い(^^)/ Jx2nさんのブログ「Slow life -The second Stage-」です

ポチッとしていただくと魚屋しげ、とても励みになります!
↓↓↓

人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワッ!!と発寒 ハッ!!と和寒 根室町もくるよ!フェスティバル2014」1月25日(土)♪発寒かねしげ鮮魚店。

2014-01-21 09:45:22 | 日記
皆さん、こんにちは(^^)/ 本日(火曜日)は、定休日の魚屋しげです 昨年も好評でした「発寒商店街」のお祭りが今年も開催されます 今回は、なんと根室の皆さんも参加いたしま~す 魚屋しげも、今からワクワクしています 
「ワッ!!と発寒 ハッ!!と和寒 根室町もくるよ!フェスティバル2014」は、今週の土曜日開催です(^^)/


↓まだ白黒の広告しかありませんが、お知らせいたしますね アトリエKさんでは、和寒名物の「越冬キャベツ」を販売します
昨年、魚屋しげも食べたけど甘さが違うんです 「アイスキャンドル」は、23日(木曜日)から点灯しま~す



↓根室市のメインイベント、「たら鍋」と「カジカ鍋」がどちらも1杯100円です さらに、「発寒商店街加盟店」で使える100円クーポン付きなんですよ~


↓100円クーポンは、「かねしげ鮮魚店」で使うと「海鮮丼」が安くなります


今週の土曜日は、皆さん「発寒商店街」に遊びに来てね~(^^)/


ポチッとしていただくと魚屋しげ、とても励みになります!
↓↓↓

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は、「発寒商店街」のイベントです!! 発寒かねしげ鮮魚店の魚屋しげです。

2014-01-20 10:22:21 | 日記
皆さん、こんにちは(^^)/ 今日1月20日が何の日だか、さっぱりわからない魚屋しげです さて、今週の土曜日は「発寒商店街」はお祭りです 今回のお祭りは根室市の皆さんと共同で楽しい企画もありそうですよ もちろん、恒例のアイスキャンドルもあります
今週の「発寒商店街」は、見逃せませんよ~(^^)/


↓今朝も「山」を写してみました 何ていう山だか、さっぱりわからない魚屋しげです…


↓札幌は雪が降りました 朝9時頃の発寒の気温は-9度ですよ~ 今朝もソリ1号・2号で、除雪スタートです


↓「発寒商店街」と「発寒北商店街」には「流雪溝」があるので、路肩に雪がない商店街なんですよ~


↓自家製「鮭とば」作りも順調です ご予約いただいた客様、できあがりをもう少しお待ちください


↓土曜・日曜も、たくさんのお客様に「海鮮丼」食べていただきました 皆様、ありがとうございます


↓「にしんの刺身」は、脂があって美味しいです 魚屋しげのイチオシ


↓「毛蟹」をご注文いただいた藤〇様 すごく良い毛蟹ですよ ご注文、ありがとうございます


↓お約束のお手紙も入れましたので、安心してくださいね


本日も皆さんのご来店を、心よりお待ちしています(^^)/


ポチッとしていただくと魚屋しげ、とてもハゲみになります!!
↓↓↓

人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初、「にしんの刺身」だよ~~!! 発寒かねしげ鮮魚店の魚屋しげです。

2014-01-19 09:32:30 | 日記
皆さん、こんにちは(^^)/ 寒すぎて頭のうぶ毛が逆立った、魚屋しげです 昨日は、沢山のお客様に「お刺身」を買いにいらていただきました 皆様、ありがとうございます 本日の「刺身バイキング」に、今年初の「にしんの刺身」が登場いたします
他にも新鮮な「お刺身」をご用意して、皆さんのご来店を心よりお待ちしています(^^)/


↓昨年も、「にしんの刺身」はとても人気がありました 脂があって、美味しいんですっ


↓古平産の「にしん」です


↓昨日の「お刺身」の一番人気は、「八角」でした


↓続いて、二番人気が「ツブ」でした


↓三番人気は「カレイの昆布〆」です 定番になってまいりました


↓本日も「刺身盛合せ」のご注文をいただいております ご注文の方は、ぜひ電話くださいね~


↓おとみさんからご注文いただいた「にしんの開き」です 本日、到着予定です いつもありがとう


↓皆様から、発送でのご注文を沢山いただいております できたてを、本日、発送いたします


↓魚屋しげが作る「生ら(なまら)干し干物」は、作りたてを発送します


ポチッとしていただくと魚屋しげ、とても励みになります!
↓↓↓

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫前産「生南蛮エビ」だよ~~!!! 発寒かねしげ鮮魚店の魚屋しげです。

2014-01-18 07:45:04 | 日記
皆さん、おはようございます(^^)/ 「スケバン刑事」は、初代 麻宮サキ(斉藤由貴さん)が一番好きな、魚屋しげです
本日は、久しぶりにプリップリの「生南蛮エビ」が入荷いたしました 「甘エビ」が大好きな方の為に、「苫前 生南蛮エビ丼」もご用意いたしま~すぜひ、魚屋しげにリクエストしてくださいね 皆さんのご来店を、心よりお待ちしています(^^)/


↓美味しそうな、苫前産「生南蛮エビ」が久しぶりの入荷です


↓パッチもバッチリ


↓しか~もずらりと3箱 母ちゃん、この甘エビを全部むかせてしまい、ごめんよ~


↓本日の魚屋しげのイチオシは「エビちゃん」です


↓「苫前 生南蛮エビ丼」は700円です


↓もちろん「海鮮丼」もがんばりま~す


↓「ほっけのすりみ」をお待ちのお客様へ お待たせいたしました。入荷です


↓すりみ同士の仲良しショット 「とりごぼう」は橋本の生すり身で~す


↓お店の配管でお世話になった、横〇さんからご注文いただいた「真だら」です


↓ムムっ またお腹から何かでてるんですっ


↓くぅ~~  取り出したら「真だち」でした


↓そして…ほっそりした「タラ」になっちゃった


↓いつもありがとうございます、大家さん 立派な「浜茹で毛蟹」ですよ~


↓魚屋しげの手作り干物「生ら(なまら)干し干物」です 一番人気は、脂がのった「ほっけ」です


ポチッとしていただくと魚屋しげ、スーパーハゲみになります!!
↓↓↓

人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする