皆さん、こんにちは(^^)/ 毎日、雪かき三昧の魚屋しげです
さて、昨日は沢山のお魚を、「糠」に漬け込みました~
できあがりは1週間後になります
ついでに漬物用の糠床も作って、野菜を入れました
美味しい糠漬けができればいいなあ~
上手くできあがること祈っている、魚屋しげちゃんで~す(^^)/
↓「糠」はやっぱり坂口製粉
札幌市民は、みんな知ってますね

↓「糠」を入れたら~

↓「塩」を混ぜて

↓まずは、羅臼の「真ほっけ」を入れて

↓お次は、噴火湾の
さばぁ~ず
のセンター、「ごまさば」入ります

↓糠漬け定番の「サンマ」も入りま~す

↓「縞ほっけ」も、いってみよ~
今度は「糠にしん」にも挑戦する予定です

↓お待たせいたしました
魚屋しげ手作り「さば味噌漬け」が、できあがりました

↓今週の土曜日は「ワッ!!と発寒 ハッ!!と和寒 根室町もくるよ!フェスティバル」です
(昨年の「ホタテ釣り」の様子)

↓今年もかねしげ鮮魚店は、漁師のいっちゃん♪の「小樽ホタテ釣り」ですよ~
(時化で「ホタテ釣り」が中止となる場合もございます)

↓お祭り当日は、KNGのメンバーが4ヶ月ぶりに集合
matuさんオススメの根室の地酒「北の勝」もご用意していま~す

↓本日も「生ら(なまら)〆さば」をはじめ、新鮮な「お刺身」をご用意しています

皆さんのご来店を、心よりお待ちしています(^^)/ (↓魚屋しげの
宝物
です)

Jx2nさんへ ブログで「かねしげ鮮魚店」をご紹介いただき、ありがとうございます
「干物」は、できたてをご用意することもできますので、どうぞ魚屋しげまでお電話くださ~い(^^)/ Jx2nさんのブログ「Slow life -The second Stage-」です
ポチッとしていただくと魚屋しげ、とても励みになります!
↓↓↓
人気ブログランキングへ


できあがりは1週間後になります



上手くできあがること祈っている、魚屋しげちゃんで~す(^^)/
↓「糠」はやっぱり坂口製粉



↓「糠」を入れたら~


↓「塩」を混ぜて


↓まずは、羅臼の「真ほっけ」を入れて


↓お次は、噴火湾の




↓糠漬け定番の「サンマ」も入りま~す


↓「縞ほっけ」も、いってみよ~



↓お待たせいたしました



↓今週の土曜日は「ワッ!!と発寒 ハッ!!と和寒 根室町もくるよ!フェスティバル」です


↓今年もかねしげ鮮魚店は、漁師のいっちゃん♪の「小樽ホタテ釣り」ですよ~

(時化で「ホタテ釣り」が中止となる場合もございます)

↓お祭り当日は、KNGのメンバーが4ヶ月ぶりに集合



↓本日も「生ら(なまら)〆さば」をはじめ、新鮮な「お刺身」をご用意しています


皆さんのご来店を、心よりお待ちしています(^^)/ (↓魚屋しげの






ポチッとしていただくと魚屋しげ、とても励みになります!
↓↓↓
