Hand-Made KanoKo

喜ぶ顔を想像をしながら、クリスマス、お誕生日や記念日などに、プレゼントを手作りしています。気に入って頂けたら嬉しいです。

梅酒作り

2011-06-01 22:54:42 | カフェ・ごはん・おやつ





雨降り続きで せんたくものが たまり気味ですね。

みなさま いかがお過ごしでしょうか?


最近 スーパーなどで 梅を見かけるように なりました。

今年は 台風などで 和歌山の梅も 被害を受けて

出回っている量が 少ないそうです。

1kgの梅を 焼酎に漬けて 梅酒を 作りました。

つやつやと光る梅を 手にとってみると

ほのかに 甘い香りがします。



近くで見ると こんなかんじ



後で わからなくならないように

ラベルを つけておきます。

     

一日たっただけで もう色がかわってきました。



美味しく飲めるようになるまで 半年~1年かかるそうです。

気長に 待たないといけないですね。

梅には 疲労回復効果のある クエン酸などが

含まれていて 夏バテのときにも 

力を 貸してもらえそうです。


                


母の手作り梅干しも ご紹介します。



なんだか 口の中がすっぱく なってきました。


ちなみに 梅酒には 整腸作用もあるそうで、

昔から 腹痛の特効薬とされてきたのも

うなずけますね