goo blog サービス終了のお知らせ 

Hand-Made KanoKo

喜ぶ顔を想像をしながら、クリスマス、お誕生日や記念日などに、プレゼントを手作りしています。気に入って頂けたら嬉しいです。

ピンクリボンのリース

2021-12-21 22:13:05 | イベント(クリスマス・七夕等)
ピンク色と白のオーガンジーリボンを
使ったリースも作ってみました。



コニファーをくくりつけた後にゴールドの
ボールや松ぼっくり、サンキライをつけ



幅の違うリボンを巻き付けたら出来上がり。





横から見たところ



コニファーのブルーアイスから針葉樹特有の
すっきりとした香りがしてきます。

ありがとうございました。

クリスマスのミニスワッグ

2021-12-18 14:26:49 | イベント(クリスマス・七夕等)
クリスマス用のミニスワッグも作ってみました。
今年は、あまりコニファーが手に入らなかったので
家にあるグリーンを使いました。



月桂樹にヘデラ、ラベンダー、セージ、サンキライ、
松ぼっくりをグリーンのリボンと白いレースで
結びます。

赤いリボンを使ってリースも





二ついっしょに飾ってもいいかもです。



ラベンダーやセージからすっきりとした
香りがしてきます。

ありがとうございました。

キャラウェイシードのミニケーキ

2021-12-17 22:59:21 | イベント(クリスマス・七夕等)
今年もお世話になった方へ送るケーキを
焼きました。

以前もご紹介したキャラウェイシードのケーキは、
NHKの「グレーテルのかまど」のレシピで
作っています。

キャラウェイシードの爽やかな香りがバターと
アーモンドパウダーのおいしさを引き立てています。
我が家でも大好評でした。

4つの箱型の型に分けて焼いたところ。





ジンで溶いた粉糖でアイシングして固まる前に
キャラウェイシードを振りかけたら出来上がり。



クリスマス用にラッピングしたところ



喜んでもらえたらうれしいです。
来ていただいてありがとうございました。



 

ベル型のチョコレート

2021-12-16 09:01:15 | イベント(クリスマス・七夕等)
カルディで 「HERSHEY’S」 のベルの形をした
チョコレートを見つけました。





赤い銀紙を開けてみると



ペパーミントのすっきりとした香りが
ふわりとひろがります。

ミントの爽やかな香りとホワイトチョコレートが
よく合って、もう一つ食べたくなります。

クリスマスのちょっとしたプレゼントにも
よいかもです。

コットンボールでミニリース

2021-12-15 14:50:47 | イベント(クリスマス・七夕等)
100均で売っているコットン球を使って
ミニリースを作ってみました。



作り方は簡単。

木工用ボンドで貼り付け、乾いたら出来上がり。



2袋でこのくらい出来ました。



あとは赤い糸をつけて束ねてもよいし





ガーランドにしても



コットンなのでふわふわで雪のよう。
使い道をいろいろ考えるのも楽しそうです。



見ていただいてありがとうございました。