漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

4日の日曜日にリモート研修がありました、その中で 不妊についての一例 性交回数の多い方が妊娠しやすいとのことでした

2022-12-06 11:00:37 | 日記

昌栄薬品

4日の日曜日にクラシエ薬品漢方療法推進会のリモート研修がありました、その中で

不妊についての一例

性交回数の多い方が妊娠しやすいとのことでした

(多くは語らず)

 

膣内の血行を良くし、温まるようにする

※※※

金匱要略 婦人雑病脈證并治 第22 に膣内を温める処方が記載されています

荒木性次著方術説話 

第二十章 婦人雑病

蛇床子散方 温陰中坐藥 じゃじゃうしさんのはうは、いんちゅうを、あたたむる、ざやく。

解 ○温はあたためる。 ○陰中は陰部のなか。 ○坐の字にすはるとまもるとの義あり、然らば坐藥とは一所に居坐って其處を護る藥と謂ふことか。

 

蛇床子仁

右一味、末之、以白粉少許、和令相得、如棗大、綿裹内之、自然温。

 

 みぎのいちみ、これをまつとし、はくふんせうきょをもって、わしてあいえせしめ、その(なつめの)おほいさぐらいに、めんにつつみ、これをいれる、しぜんにあたたまる。

 

右の一味、之れを末とし、白粉少許を以て、和して相い得せしめ、棗の大いさぐらいに、綿に裹み、之れを入れる、自然に温まる。

大塚敬節の説

綿について

当時の綿は絹とのこと

 

漢方医学大辞典

蛇床子散(じゃしょうしさん)

㊀「金匱要略・婦人雑病脈證并治」の方。蛇床子仁適当量。末にし、少量の鉛粉を入れ、調合して棗の大きさにし、綿に包んで膣内に挿入する。夫人の陰中寒を治す。

 

不妊原因の男女別割合

不明   11%

女性のみ 41%

男性のみ 24%

男女両方 24%

原因の半分は男性なんだ。 データ出典:WHO 2017年調査報告より

 

気力・活力をとりもどし 元気な毎日に・・・  鹿茸大補湯(ろくじょうだいほとう)

2011-10-06 01:50:26 | 日記

クラシエ薬品
骨も年をとります、不妊、糖尿病に鹿茸大補湯(ろくじょうだいほとう)

クラシエ薬品 鹿茸大補湯

第2類医薬品

骨も年をとります、不妊、糖尿病に鹿茸大補湯(ろくじょうだいほとう)
【効能・効果】
 身体が衰弱し、や せて皮膚が枯燥して貧血食欲不振を呈するもの、補血・健胃強壮・食欲増進・疲労回復・神経痛・関節炎・肩こり・冷症

価格

300錠入り 約16日分

大人1日3回1回6錠服用

20,900円円


令和4年12月3日 秩父夜祭り 3年ぶり お薦めは 23時以降に御旅所へ 無料(有料席があるか?)になってから入場

2022-12-03 10:25:18 | 日記

昌栄薬品

令和4年12月3日 秩父夜祭り 3年ぶり

お薦めは 23時以降に御旅所へ 無料(有料席があるか?)になってから入場

 

その前に秩父神社へお参り

境内でお囃子 花火見物

 

御旅所では屋台で女子小学生(中学生も)?の舞があるのか?

(労働基準法に抵触するか?)

平成22年の

秩父夜祭

 

屋台、鉾が御旅所から帰ります

見ものは下郷の鉾が団子坂を下るとき、運が良ければ見物客も減速ロープを持てるかも。

この人たちは不浄なことは出来ないので一物も出して貰います。

大きい方は拭いて貰います。

 

下り終わると、すぐに左折です大イベントです、梃子で後ろ車輪を持ち上げ 、鉾の中心部に回転軸を入れ90度回します、この作業中は大太鼓は鳴らしません、再び後ろを持ち上げ回転軸を外します。

秩父神社近くまで同行

 

車を駐車するとき、有料駐車場を利用するとおもいます、先に駐車料金を聞いてから値段を確認してから止めるように、以前プロパンガスの駐車場で2000円取られました。

 

この時間ではタイヤをスタッドに。かなり寒いです。

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

改めまして ゴールド三養茶の ご紹介 放射性核種検査を実施 検出せず

税込価格

250g 8,640円

500g 16,200円

分包品1包1g入り60包3,500 円

1包60円

 


七十二候通信 七十二候 末候12月2日~ 橘始黄 たちばなはじめてきばむ

2022-12-02 10:06:06 | 日記

昌栄薬品

海の精クラブより

季節を楽しむ

七十二候通信

「七十二候」は「二十四節気」の各節季を約5日ごと3つの候(初候、次候、末候)に分けたものです。ともに中国から伝わったものですが、中国の表現をそのままの「二十四節気」と違い、「七十二候」は日本の気候や動植物にあわせて修正されてきました。より身近な季節の移ろいを知ることができます。

七十二候

末候12月2日~

橘始黄 たちばなはじめてきばむ (橘の実がみのるころ)

橘は日本に自生している固有の柑橘類です。

古来、魔よけや不老長寿の力があるとされていて、京都御所では「左近の桜、右近の橘」といって、桜と橘が植えられています。

雛壇飾りにも同様に桜と橘が飾られています。

 

漢方薬の枳実(きじつ) 新東洋医学辞書より

[基原]ミカン科(Rutaceae)ダイダイCitrus aurantium Linne var. daidai Makino、C. aurantium Linne又はナツミカンCitrus natsudaidai Hayataの未熟果実をそのまま、又は半分に横切りしたもの(日本薬局方正品)。ウンシュウミカンC.unshiu Markovichなど同属近縁植物も用いられる。

[出典]神農本草経 中品

[別名]小枳実(しょうきじつ)

[成分]モノテルペン(精油):(-)-Limonene, Linalool, Citralなど、フラボノイド配糖体:Hesperidin, Naringin, Poncirinなど、フェネチルアミン誘導体:Synephrine, N-Methyltyramineなど、クマリン:Umbelliferone, Citroptene, Aurapteneなど。

[効能]芳香性健胃薬、抗アレルギー作用

[用法]腹痛、腹満、胸脇部の痛み、便秘あるいは悪臭ある下痢

[性味]日中医薬研究会では 苦寒

[処方]当店にある処方:四逆散、荊芥連翹湯、大柴胡湯、竹茹温胆湯、麻子仁丸

[産地]日本、中国

 

渡邊武著平成薬証論より

基源〕 ミカン科 ダイダイ

十種近くのシトラス属およびその近縁植物の未熟果または成熟果をそのまま、あるいは半横切り、ときには輪切りにして乾燥したもの。腹部の膨満感をとる目的で、胸痛・腹満、腹痛・滞痰などに用いる。

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

改めまして ゴールド三養茶の ご紹介 放射性核種検査を実施 検出せず

税込価格

250g 8,640円

500g 16,200円

分包品1包1g入り60包3,500 円

1包60円