![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/12fe4c9ffa5ec21e50237e018cd284c1.jpg)
夕ご飯は、さんま。
夕方、スーパーに買い物に行って、一尾入りのを2パック買いました。
レジで、定員さんが「あっ」というのでカゴを見てみると、さんまのとがったくちばしが、
トレイのラップを突き破って、カゴの中に逃走していました(@o@)
定員さんも、後ろに並んでいたおばさまも笑っていました。
活きがいいさんまでした~。
気のきいた定員さんなら、新しいものを持ってきてくれると思いますが、
なんだか憎めない、片言日本語の中国か韓国の女の子の店員さんだったので、
そのまま「スミマセン」と破れたラップの隙間からさんまをトレイに戻し、
そのままビニール袋に入れて渡されても、ほほえましい感じがしました(^^;)
魚を焼く時、たいてい火の番人はダンナさんです。
塩加減も丁度良く、おいしかったです(^^)