日々雑感

豊かな四季の移ろいを記憶にとどめて行きたいと始めたフォトブログです。暫しご笑覧下さい。

白い「山茶花(サザンカ)」が、咲き始めていました!

2020年11月15日 | 四季の移ろい 長居植物園

白い山茶花が、ツバキ園で咲き始めていました!

昔から白い山茶花が咲き始めると「もう秋も終わりか」と、人々は冬支度を急いだそうです

こんなことから白い山茶花は「晩秋の花」として親しまれてきたとのことです

*

*

*

長居植物園にてツバキ園にて
(D600+28-300)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いが優しい香りのバラ「夜来香(イエライシャン)」が咲いていました!!

2020年11月14日 | 四季の移ろい 長居植物園

今日も秋バラの良いお天気でした

長居植物園バラ園

「香り抜きでは夜来香を語れない」と言われるのが、成る程と思わせる良い香りで、周辺を魅了していました

「2013年第6回国際香りのばら新種コンクール」で金賞を獲得したバラだそうです

岐阜県大野町のバラ育種家・青木宏達さんが作出されたとパネルにて紹介されていました

*

*

*

長居植物園バラ園にて
(D600+28-300)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大輪の「菊花」を堪能しました!<大仙公園日本庭園の11月花ごよみ>より

2020年11月13日 | 四季の移ろい 堺市大仙公園日本庭園

世界遺産<百舌鳥古墳群>の一画にある大仙公園日本庭園では、

「花ごよみ」と称して、月ごとに異なる花を愛でる催しが開催されています

先日訪れたときは見事な大輪の「菊花」が大量に展示されていました

(^_^)v

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

堺市大仙公園日本庭園11月の「花ごよみ」
(D600+28-300)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼風に揺れる パステルカラーな コスモス !!

2020年11月12日 | 四季の移ろい 長居植物園

今日は、寒くもなく暑くもなく、吹く風も穏やかな良いお天気でした

コスモスがまだまだ元気でした!

*

*

*

*

*

*

*

*

長居植物園コスモス畑にて
(D7200+18-200&11-18)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺市 大仙公園日本庭園 の 錦秋を訪ねました!

2020年11月11日 | 四季の移ろい 堺市大仙公園日本庭園

大阪府堺市にある大仙公園日本庭園の錦秋を訪ねました!

大仙公園は、2019/7に世界遺産に登録された<百舌鳥古墳群>にある公園です

この公園の中にある日本庭園は、「築山林泉廻遊式庭園」で、紅葉時の庭園の美しさでもよく知られています

訪ねた日も、大変な来園者で賑わっておりました

*

 

*

*

*

*

*

*

まだ錦秋と言うには早すぎたようです、また改めて訪ねる予定です

(^^)

*

*

*

大仙公園日本庭園にて
(D600+18-35&28-300)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする