お茶をどうぞ!

毎日楽しもうよ!きっといいことあるよ!

着付け教室in三鷹

2023-07-31 23:48:48 | 着物関係
危険な暑さの中、毎日出かけております。
熱中症との戦い!!お陰様で一週間無事に過ごし
三鷹教室で上半期のお稽古が終わりました。
明日からお稽古は夏休みです!私自身のお稽古事は
夏休みがなくひと月はそこに集中です。

8月はプライベートの約束が多く楽しみなことも多いの💛
7月・私の誕生月・父の命日・恩人の命日・友人3人の命日を
静に偲び、旅立った人たちを感じる月でもありました。
予定をこなすことが精いっぱいであっという間に半年が過ぎ
世の中の不安定さと不確実な時代のさらにその先を憂えることも・・
それにしても次から次へといろいろなことが目まぐるしい・・
とにかくこの夏を上手く乗りこなさなくっちゃ・・ですね。
皆様も大変な夏を頑張ってお過ごしくださいませ。



👆お稽古風景の一部をアップ
半幅帯で貝の口結びのアレンジを皆様で楽しみました。
色々な結びが出たな中で上段左の半幅帯結びは
貝の口結びの下にたれが出る結び(三重紐を使う)
水色のひだひだは半幅帯2本使いで胸元に華やかさを
出したT様のアイディア👏
私の装い・・今回は浴衣にかるた結び。3種ほど実演し披露!
※浴衣の衿をきりっと形よくするにはかけ衿の縫い目を
 ほどいて衿芯を入れるといいですよ!!衿を綺麗に
 仕上げるためのワンポイントです(お試しあれ!)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in品川

2023-07-23 23:54:05 | 着物関係
暑中お見舞い申し上げます

ご挨拶で開口一番!!お暑いですね~どなた様からでも聞く
フレーズ、梅雨明けし大暑の今日から暑さが厳しく又学校も夏休みに
入り本格的な夏の到来!!皆様この夏を乗り切ってくださいね!!

7月に入ってからよく聞く、業者のお荷物です~の一言!
お中元のお届けのお声が心地よく耳に届きますね。。
中元の習慣は中国に発する。正月十五日を上元、七月一五日を中元
十月十五日を下元、合わせて三元とし、金品をささげて贖罪をする日
と言い伝えられており、わが国で形が変わり縁故者や目上、恩人等に
贈り物をして日頃のお礼心を表す「お中元」の習わしになったとの事。


👇品川教室・夏休みに入る上半期最後のお稽古でした。
お稽古風景を一部アップ!
お稽古の流れは古典着付けのお稽古の後・休憩・一般着付のお稽古で
帯結び・他装・自装
今回は半幅帯結びの創作を皆で楽しみました(写メ撮り忘れ)
Hさんが結んだ二重太鼓結び・・後ろに出るおはしよりは
綺麗に整えてくださいね!
Y様の古典期着付け・・引き着に角のだし結び
結ぶときに緩まないように下線をしっかり持つと緩まない!

今回はお稽古の後お茶を一服楽しみました。
皆様、お茶を学んでいる方々なのですべてにスムーズでした。
裏千家・表千家と他流の方も交えてのお茶は色々飛び交い席中が
賑やかに・・愉快なお仲間の楽しいひと時でした💛
写メお点前のH様👇茶歴の長いK様がお茶を習ってまだ3か月のH様に
アドバイスしながらお点前を進めていた。皆様で順次お点前をして
最終日を終えました。
お昼からスタートしたお稽古は遅い時間まで楽しみました~
八月は夏休み・・楽しい夏をお過ごしください。

          私の装い・夏塩沢・麻八寸帯縞柄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2023-07-11 23:55:44 | 着物関係
いや~昨日・今日の暑さにはまいりましたね!!
この日を境に危険な暑さとの戦いになりますね!
今朝は着物を着る前にクラ―の温度を下げ冷え冷えの
状態でいざ出陣!!バス停でご年配の方から、お暑い中
お着物ご苦労様ね・・と話しかけられ・・思わず苦笑い💛
夏の薄物は涼しさを感じさせるものでしたが、この暑さでは
熱中症が頭をよぎりかまえてしまいますね。
前回、お暑いですからお洋服でも構いませんょとお伝えして
おりましたが皆様浴衣の涼やかなお姿でお出ましでした。
ということで夏休みに入る本日は半幅帯のおさらいと袋帯の
変わり結びで締めくくりました。

お稽古の一部をアップいたします。
👇
基本の貝の口結びから~左の写メは吉弥結び右は貝の口結びアレンジ
中段の右はK様の創作結び(変わり結びを自在にこなす方です!!)
下段右の浴衣の着付け・・胸紐を使わずピンチで止め帯を巻く
※紐なしでも綺麗に緩まず仕上がります。
私の装い・・紺地の絽の小紋(夏椿柄・帯はスカシユリの墨絵)
※暑さ対策として保冷剤を小さなハンカチで包み両脇に挟むと
 汗を抑えられるので効果あり!!補正もひと工夫で暑さをしのげます
 とはいうもののやはり水分補給はしっかり!!

石神井教室の皆様、上半期のお稽古を無事終えることが出来ました。
お付き合いくださり有難うございました。夏休みに入りますが
どうぞ健康でこの夏を乗り切ってくださいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in三鷹

2023-07-01 23:53:14 | 着物関係
七月・・一年の折り返しに入りましたね。
昨日は「夏越の祓」・・一年の半分に当たる6月30日に
半年の間に身に溜った穢れを落とし残り半年の息災を
祈願する神事。
神社には人の丈よりも大きな茅の輪が据えられ、参拝者は
そこをくぐって厄除け行う。
毎年、近くの神社に出向いているのですが‥気が付けば
今週も慌ただしく過ぎ・・昨日は仕事で行けず・・
なんだか忘れ物をした感じです・・
鎖骨の骨折で不自由な夫の為に祈願をと・・
思っておりましたのにあぁ~気持ちを整えます💛


三鷹教室のお稽古風景より~
この時期はやはり半幅帯結びをご希望でしたので
皆様に人気のある風船結びとカルタ結びとそのアレンジも
色々に工夫して、自装・他装で楽しみました~~
上段・・貝の口結びは基本の結びですが矢印の中がちゃんと
ふたつが合った形に仕上げるのがコツ!
真ん中・・右は風船結びの手先の幅を半分に!左は広げた形
下段・・右は半幅帯のお太鼓結び・アレンジ・創作結びは撮り忘れ!

暑い中でも皆様全員がお着物姿!お稽古に臨む姿勢に毎回
礼を尽くしてくださるお気持ちと学ぶ心意気にこのひと時の幸せを
思います。長いお付き合いですがいつでも新鮮で緊張感がある
この空間が有難い場所です・・・



    👆
私の装い・・天然石羽織紐を三分紐に通して帯留として
    使っております(友人のデザイナーにお願いした作品)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室in石神井

2023-06-27 23:35:14 | 着物関係



今日はかなりの湿気に堪えましたね。
電車や建物の中は涼しいのですが
道中の移動の温度差に体がダル重く・・
帰宅後はしばらく動けませんでした。
以前は暑さの中でも着物が平気でしたが
この頃の暑さには・・これから夏本番!
思いやられますねっ。

今日のお稽古は皆様のリクエストで
半幅帯で基本形からアレンジまで結びと
今まで皆様にお渡ししている教室オリジナルの
創作結びのプリントを順次チェックしながら
それぞれがお気に入りの結びをお稽古致しました。

一部をアップした中から記していきます。
上段右→男性角帯の虚無僧結びのアレンジ
上段左→お太鼓結び(名古屋結びと同類)
中段右→帯を結ばず帯締めのみで作る帯結び
中段左→袋帯の結びを半幅で結んだ創作結び
※袋帯の変わり結びを半幅で結ぶと意外に
 いい形のアレンジができます
 教室ではその方法を取り入れており帯結びを
 楽しんでおります。

私の装い・・鮎の絵を描いてもらいました。
      玉子色のいい色目が写メでは出せませんで・・ 
      帯留めは手持ちのトップペンダントを使用
      紫陽花のように見えるのでこの時期に好んで
      三分紐の色を変えてその時々で結んでおります。

次回は皆様浴衣に創作結びでお出まし下さるとの事!!
楽しみですね~~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする