ひな祭り・・もはや特別なことはしないのですがなぜか口ずさんでしまう・・
灯りをつけましょぼんぼりに・・・今日は楽しいひな祭り~~
我が家の雛飾りはお玄関・オーディオコンポ・トイレの三カ所に小さな
飾りとして置いてます。すぐ片付けるのもねっ・・しばらくそのままで!!
昨日、都内の某所で雛祭り茶会を楽しんで参りました。席主はじめ社中の
皆様がお年に関係なく全員振袖姿!!濃茶席はお点前お運びが袴姿のご男子
姫になった気分でお茶も格別でした。趣向を凝らしたⅯ先生のお茶会は毎年
楽しみなの!!
寄り付きでは3人官女がお出迎え甘酒を戴く・・そこから気分が高揚・・
ワクワク感で濃茶席お薄席・点心をゆったりと過ごした・
40人のお客様なので待つこともなく和気あいあいとしたお席でした。
写真のアップは控えさせていただきますね。ひな祭りに寄せてのお道具組でしたが
一つ一つ物語がありうぅ~んと唸ってしまうほど・・お茶会は学びの場所でもある!!
今回お道具組の中から中国の四代美人のひとり王昭君の話がありました。知らなかった
美女の名前とその物語。楊貴妃はつとに有名ですが王昭君・・知らなかったなぁ~~
雨音を聴きながら廊下から眺めるお庭も一興でした。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます