香嵐渓にて ② 2008年11月23日 18時52分59秒 | 日記 今年最後の紅葉を撮影するのもこの香嵐渓で打ち止めとカメラを構えるも、すでに川際のもみじは枯れが進んでおり目を取られる程の光景との出会いは皆無に近かった。 ここの紅葉は余りにも有名になり過ぎ本来ならもっと見頃時期にあわせ訪れるべきであるが異常なまでの混雑が頭をよぎりついつい今回のように後手後手の日程になりがちだ・・・・ 来年の話をすると鬼が笑うであろうが、来年こそは良き紅葉との出会いを考えてみようと車中思いながら帰路についた! 多くの車と大勢の人を見に行ったみたいでした・・・・・
香嵐渓にて! 2008年11月23日 13時25分05秒 | 日記 昨日気になっていた香嵐渓に妻と2人で行ってきました。 朝5時半起床し6時出発の予定通りの行動である。 岡崎経由巴川沿いの東海自然歩道になっている県道をひた走り順調に足助へ・・・ 物事そうはうまくいかないものだ 今までスムーズな道程も足助の町に入る153号との接点追分交差点から完全なる渋滞に入ること30分以上のノロノロとした走行にかわる! 進むにつれ人の多さそして道沿いの各駐車場の満車カードが軒並み続く益々車の停滞・・・ そこは何度も同じような経験をしている強み 車の列を横から失礼して細い道を奥まったところの場所へ そこも殆んど満車状態であるが一様車を止められた。7時半過ぎに到着・・・・ 1枚目は靄に包まれた景色 2枚目 青サギ 3枚目 足助屋敷での猿回しのスター猿 4枚目 人の多さと重さに耐えている橋