昨日初詣に訪ねた三河国一宮「砥鹿神社(里社)」の境内に巨大なさざれ石が祀られている。
日本一のさざれ石と記されその大きさは荘厳そのものと見て来た。
各地の神社でさざれ石が置かれているのを目にしてきたが岐阜県と滋賀県に聳える伊吹山が主要産地だと知る。
もともとは細石が石灰石が雨などで溶けその液が小石を長年にわたり凝固し出来たものだそうである。
また日本国家の君が代の歌詞のさざれ石の由来になった石が岐阜県揖斐川町「さざれ石公園」に置かれているそうだ。
いつか訪ねてみたい気もするが寄る年波を考えればと懸念する。
ところで日本一のさざれ石を掲げているところに京都市上京区の「護王神社」があるが。何れがホントの日本一だろうか?
本殿に向かった右側に置かれている「日本一のさざれ石」
日本一のさざれ石と記されその大きさは荘厳そのものと見て来た。
各地の神社でさざれ石が置かれているのを目にしてきたが岐阜県と滋賀県に聳える伊吹山が主要産地だと知る。
もともとは細石が石灰石が雨などで溶けその液が小石を長年にわたり凝固し出来たものだそうである。
また日本国家の君が代の歌詞のさざれ石の由来になった石が岐阜県揖斐川町「さざれ石公園」に置かれているそうだ。
いつか訪ねてみたい気もするが寄る年波を考えればと懸念する。
ところで日本一のさざれ石を掲げているところに京都市上京区の「護王神社」があるが。何れがホントの日本一だろうか?
本殿に向かった右側に置かれている「日本一のさざれ石」