我が家の庭とお隣そして6㍍の道路をはさんだ前の土地に色々な木々がある。
以前は道路の向かいの土地に大きなヤマモモの樹があり実れば野鳥の格好の餌場にもなっていた。
現在はその木も撤去されているが当時は春にウグイスのさえずりも毎日の様に聞けたものだった。
しかし今でも各種の野鳥が集まってくる。
街中にしては緑多く静かだと言える環境だと思う。
特にこの時期冬の野鳥が幾つも見られる。
我が家にはメジロ用のミカンにそして最近スズメにも菓子の粉を庭に撒いてそれによる鳥も何種類か
炬燵に入り双眼鏡とカメラを置き我が家に寄る鳥達を眺めたり撮影したり楽しんでいる。
わざわざ外に出なくともお茶やお菓子を食べながら毎日「探鳥会」だ!
本日訪れたなかで「カワラヒワ」を披露
以前は道路の向かいの土地に大きなヤマモモの樹があり実れば野鳥の格好の餌場にもなっていた。
現在はその木も撤去されているが当時は春にウグイスのさえずりも毎日の様に聞けたものだった。
しかし今でも各種の野鳥が集まってくる。
街中にしては緑多く静かだと言える環境だと思う。
特にこの時期冬の野鳥が幾つも見られる。
我が家にはメジロ用のミカンにそして最近スズメにも菓子の粉を庭に撒いてそれによる鳥も何種類か
炬燵に入り双眼鏡とカメラを置き我が家に寄る鳥達を眺めたり撮影したり楽しんでいる。
わざわざ外に出なくともお茶やお菓子を食べながら毎日「探鳥会」だ!
本日訪れたなかで「カワラヒワ」を披露
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます