嵐が去った後の静けさ! 2012年06月20日 22時13分36秒 | 日記 油ヶ淵の花菖蒲まつりもあと僅かの期間であるが、台風4号通過後の今日午前中に訪れてみた。 公園に通じる道路には木々の葉や枝が無残にも折れ落ちて路上に散乱している。 これら台風の傷跡をみるに昨夜の暴風雨の凄さが伺える。 もちろん木々だけでなく花菖蒲も総ての花弁が傷み近くでの観賞は頂けないものになっている。 仕方なくベンチに腰を下ろし遠景で楽しむことに・・・・ 嵐の後の静けさ!訪れている人はごく僅か 帰りに向かいの応仁寺の境内の紫陽花を観て帰宅につく!
発芽率! 2012年06月19日 21時22分32秒 | 日記 庭の花が咲き種を採種したものの蒔き時期ははたして何時が最適かと何時も悩みながらも想いついた時に蒔いているが現状である。 お気に入りのオキナグサだけはしっかりと把握し今年も採り蒔きを済ませたばかりでまだ発芽に至っていない。 種によっては十分乾燥させたうえ蒔き時を観て或いは乾燥させないで保管してまた採種後乾燥しない内に蒔く事が発芽率に大いに差が出るものとは知ってはいたが、どれがどれだか判らずにいつも適当に蒔いている。 庭の赤色のオダマキの種を採取したが、長期間乾燥させた種は発芽率が悪いと知り早速水に浸し明日蒔く事にした。 庭の至る所でミヤマオダマキがこぼれ種で育ち今年も多くの種を採取するも毎年蒔いたことが無い。 それ故ビックリするほどの種が何処かに放置されたままとなっているはずだ。
秋の七草!言えますか? 2012年06月17日 22時28分23秒 | 日記 今日は月一回の山草会研修日である。 手広く栽培されている先輩がこの時季の山草を持ち込み展示と栽培法を伝授してくれる。 それがまた楽しみな時間であり殖やした苗や採取した種の配付もあって面白い! 今日は秋の七草である女郎花(オミナエシ)を先輩に頂いた。 それを見た会員が萩が咲いたと報告がそして秋の七草を全部覚えているかな?の問いに各自が夫々ぼそぼそと・・・・ ハギ・ススキ・キキョウ・ナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・クズの七つ 覚え易く頭の文字をとり「ハスキーなおふくろ」と記憶すれば!
紫陽花! 2012年06月16日 23時02分58秒 | 日記 午前中は降ったり止んだりの梅雨時の天候のなか庭の鉢々をひとつずつ見回りながら隙あらばと入り込み根を下ろしている雑草の除去に暇を潰した。 草花にとっては恵みの雨となり土が柔らかくなっているので雑草がすんなりと抜け作業が大いにはかどった。 多少の雨に濡れながらも頑張り体を動かし運動にもなったと思う。 写真は雨の日に映える庭の地植えの紫陽花と今年蒔いた実生からの蕎麦の苗鉢
発芽後の対応! 2012年06月15日 23時23分40秒 | 日記 今年の緑のカーテン用にと蒔いたひょうたんとフウセンカズラの種の発芽後の植替えをそろそろ考えねばと思っている。 先日来昼間見てナメクジか夜盗虫あるいはその他の虫の被害にあいヒョウタンの芽が食い荒らされていたので現場を確かめにと懐中電灯を片手に外に出た。 予想どおりヒョウタンにナメクジ数匹が只今食事中と張り付いており、ついでに他の鉢々を照らしてみると夜盗虫2匹ナメクジ多数目にし捕殺する。 これからの梅雨時には夜な夜な現れるナメクジ駆除が悩みだ!
長寿翁草の延命策! 2012年06月14日 23時21分13秒 | 日記 今年種を蒔いた鉢の芽出しはまだ先であるが、昨年および一昨年の株も少しづづではあるが生長して来ている。 それらを一株づつ鉢に植替えれば更に成長が早まり花の咲くのも早いかと思うが、なかなか行動が伴わなく水遣りだけは欠かさない手の掛け方である。 しかし成長につれ株が大きくなるとこの梅雨の長雨で株元が腐食し絶えるそうだ。 10年以上になるプランター植えの株は長命を保っていて今年も多くの花を付け愉しませてくれたが、株が大分傷んで来ているが特にこれからの季節には株を雨に当てない気配りが肝要となる。 今日は株周りの枯草を丁寧に取り除き液肥を与え軒下に入れ長梅雨からの過湿に気を配りながら手を掛けなければと逃避場所に納めた。
獣医にコネづけ! 2012年06月13日 23時17分29秒 | 日記 今晩、某生命保険会社の後援者会に家族ぐるみ(夫婦・娘)で近くの焼肉屋を貸し切っての客として招待された。 大勢の招待客で会場が満席のなか我が家担当の社員さんには、申し訳なく遠慮しつつも宴席につき気持ち良くアルコールと腹一杯になるまで焼肉のご馳走になった。 酒の量が増えて来るとその勢いで周りの客とも馴染み、会話のなかでペットの話題から東浦町の獣医さんと何故か話が弾み我が家の亀の専門医のお願いを取り付けた。 明日の朝、妻と娘が10年超飼育している亀に、きっとその話を伝えるに違いない・・・・
シッカリと花が咲いた! 2012年06月12日 22時43分39秒 | 日記 今年3月家の外壁塗装を施行するに際し足場を組む関係でバッサリと大剪定した八重のクチナシが純白の花を咲かせはじめた。 蕾が開花する時が一番綺麗で花が開き切ると純白の花弁がすぐ汚れて仕舞う。 咲き始めの花に顔を近づけると良き香りがするが今日は午後からの雨で香りを嗜むのは明日の楽しみとしておくことにした。 そう言えば数年前に挿し木して置いた鉢植えのクチナシも大きな鉢に植え替えしないと花も咲かないみたい。
今年こそ実生で! 2012年06月11日 23時41分54秒 | 日記 昨年も咲いたが「断崖の女王」の種を今年こそしっかりと採取し、実生からの花を咲かせてみたいと考えている。 何処に種があるのかと観察しているがハッキリとした所在が解からない。 ただ漠然と花の咲き終わった辺りに在ると思うが未知の領域に入るのも興味が湧き楽しいもの!