とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

芽吹きの春だ(白玉星草の発芽)

2016年03月11日 18時49分52秒 | 日記
芽吹きの春到来を意識してか我が家の木も遅れじと新芽を出して来ている。
山野草を先月末から何種類か植え替えを進めて来たが木の鉢植えにも目を配らねばと見てみると枝枯れしていた休眠中のものの中にも微かな緑が枝先に観られている。
まだ寒さがぶり返す日もあるかと思われるが、確実に草花を始めとした生き物のうごめきを感ずる。
雑草取りながら鉢を空けてみると花の新芽が土の中から顔を見せ慌てて土を被せる事が度々だ。
4月末・5月初めに山草の展示会を計画しておりそろそろその時期に合った作品花の候補も考えて置かねば・・・
写真は微かな芽を出して来た「白玉星草」・今回は水草と鹿沼土に蒔く

芽吹きの春だ(白玉星草の発芽)の画像

芽吹きの春だ(白玉星草の発芽)の画像

芽吹きの春だ(白玉星草の発芽)の画像



雑草と言う名の植物は無い

2016年03月10日 19時33分00秒 | 日記
昭和天皇のお言葉と聞いているが、雑草にもしっかりした名があり命あって生きる権利もあるものだと何時何処で誰に言われたかはうら覚えで認識していない。
しかし春暖かくなって来ると草花の生育が富に著しくなって来た。
俗に言う雑草の勢いは凄いもの我が家の数ある鉢の大半にはこぼれ種から発芽し本家の植物を凌駕しているもの多し
昨日の雨後これ幸いとばかりせっせと引き抜き作業に明け暮れたが完全除去は不可能に近いが
大切だと思うもののみの作業で明日以降に先送りとする。
写真は春蘭の花

雑草と言う名の植物は無いの画像



雨の中の葛藤

2016年03月09日 20時51分43秒 | 日記
最近ヒヨドリの来襲が頻繁でメジロ専用のミカンに目を付けた様だ。
少し目を離すと隙あらばとミカンの横取りが激しくメジロが追い払われている。
今までも近くまで寄る事があっても室内の人の動く姿を見るだけで飛び去っていた。
先日二日程ミカンの横取りに合い綺麗に外皮だけを残し味を覚えた様かもしれない。
今日も隙あらばと近くに来ているが我の姿に見守られたメジロの食事を羨ましげに眺めていた。
終日の雨の中我とヒヨドリとのにらみ合いが続く。
残りあと数個の在庫ミカンもこの調子では早めに買い出しに行かねばと妻との談話

雨の中の葛藤の画像

雨の中の葛藤の画像



挿し木の黄梅

2016年03月08日 17時37分46秒 | 日記
ご近所の方が我が家の玄関先の大剪定した黄梅の木に咲く花を観て欲しいとのことだと妻が言っている。
2年程前に挿し木した苗木が庭の何処かの鉢に生きていたはずだ。
剪定する度に数本挿し木にして置いたが貰い手があれば大いに結構な事である。
昨年挿し木したのもしっかりと根を付けておりこれらも貰い手が現れるまで再び鉢に戻った。

挿し木の黄梅の画像

挿し木の黄梅の画像



山野草の植え替え ⑥浦島草(ウラシマソウ)

2016年03月07日 16時58分31秒 | 日記
今年は全面的に植え替えをと考えていたが、やっと10日振りにその気になり続きに取り掛かる。
サトイモ科のムサシアブミとウラシマソウの2鉢を取り出してみる。
まず、ウラシマソウ鉢を空ければ里芋そのものの形が出て子芋も付いて殖えている。
大きめの芋と子芋のふた鉢に分け植え替え完了する。
用土は赤玉(小)4・軽石(小)4・腐葉土2の割合でブレンドする。
次はムサシアブミをと・・・
小雨が降って来て作業中断あとは明日以降にまた持ち越す。

山野草の植え替え ⑥浦島草(ウラシマソウ)の画像

山野草の植え替え ⑥浦島草(ウラシマソウ)の画像

山野草の植え替え ⑥浦島草(ウラシマソウ)の画像



油断からか喉が痛い

2016年03月06日 22時21分41秒 | 日記
花粉症の薬を早い時期から飲み出した効果か、最近は花粉症の症状も出ず体調は良く暇を持て余すが如く各地のおひなさんや梅見にと頻繁に外出続きだった。
一方新聞の花粉情報の西三河は多いと表示あるも全然気にする気も無かった。
その我を傍で見ている妻にご老体故無理のない様にとアドバイスを度々受けていたが、若いと思っていてもやはり歳と言わねばならないようだ。
やや疲れが残り目が痒く喉が痛く咳が出る。
風邪では無いと思うが疲れからくる現象がまた来てしまった様だ。以前から無理のし過ぎの後来る不調がまた訪れたのかな?
まだ山野草の植え替えが何点か残っているのが気がかりであるが
風邪薬と花粉症の薬を飲んで早めに床に就くことにし疲労回復を図らねば・・・

油断からか喉が痛いの画像



枝垂れ梅と言えば

2016年03月05日 20時12分42秒 | 日記
近郷で枝垂れ梅の名所といえば、まず名古屋農業センターが筆頭に挙がる事だと思う。
我の今季の梅巡りも本日の名古屋農業センターで終わりとする。やはり締めはここの枝垂れ梅となった。
毎年の様に訪れるもその時々の開花状況でそれぞれ綺麗だと感動しての繰り返しである。
今日は薄曇りで逆に好天の太陽光線の強い時より花が引き立つ様に思えた。
朝早めに家を出て開園時間前に到着し園前の駐車場で30分ほどゆとり待機する間に見る見るうちに満杯状態になる駐車場に驚く。
明日6日がここの「しだれ梅まつり」の最終日である。
しかし園内の梅は今が見頃で当分観賞出来る状態と思われる。
今日は啓蟄、冬眠していた虫達も動き出す時期、大勢の来訪者で賑わい始める前に公園を離れた。
道路には公園に向かう人並みと車の行列が目につき早く来て良かったと思いながら公園を離れた。

枝垂れ梅と言えばの画像

枝垂れ梅と言えばの画像

枝垂れ梅と言えばの画像

枝垂れ梅と言えばの画像

枝垂れ梅と言えばの画像



満開の梅もそろそろ終わりかな?

2016年03月04日 19時12分00秒 | 日記
これだけ暖かくなると梅の見頃も峠を越えそうだ。
今春青春18きっぷを活用し少し遠出しての熱海梅林・月ヶ瀬梅林をと計画したものの断行する機会を逸したみたい。
それでも何処かへと今日の暖かな日和を家に居てはもったいないと考え時間を見つけ午後名古屋市緑区の「大高緑地公園」の梅林を観に出掛けてみた。
妻を誘ったが一笑のもとに断られる。
車で30分前後で現地到着
昨年訪ねた時には満開であったメインの数十本の花の付きが今年は凄く貧弱で期待外れでガッカリ
しかし周りの木々は満開の花を見せている。
往復時に車中から二の池周辺の満開の河津桜を横目にみてきた。
梅を訪ねての今年の締めは名古屋農業センターのしだれ梅観賞をと車中考えてみた。
⑤画は今年花つきの悪い木々

満開の梅もそろそろ終わりかな?の画像

満開の梅もそろそろ終わりかな?の画像

満開の梅もそろそろ終わりかな?の画像

満開の梅もそろそろ終わりかな?の画像

満開の梅もそろそろ終わりかな?の画像



梅見と墓参を兼ね四日市へ

2016年03月03日 19時26分54秒 | 日記
丘陵地の里山を生かした三重県下最大級の公園四日市南部丘陵公園内に日永梅林があり多くの梅の木が植えられていると話には聞いていた。
生まれが四日市でありながら今まで一度も訪れた記憶が無く話ネタに一度は訪ねてみたいと梅の咲く季節には常々思っていたものです。
今日数日前から暖かな日を前調べし四日市へ墓参りを兼ねて梅林を訪れてみた。
足の調子の好くない妻と一緒であったこともあり一部の梅林だけ我ひとりそこそこ見て撮影して来た。
公園内に他の梅林が近くに存在していたと帰宅してから知ったが、それなりに観梅を楽しんで来たと納得する。

梅見と墓参を兼ね四日市への画像

梅見と墓参を兼ね四日市への画像

梅見と墓参を兼ね四日市への画像

梅見と墓参を兼ね四日市への画像

梅見と墓参を兼ね四日市への画像



昨日程ではないが寒い!

2016年03月02日 19時04分07秒 | 日記
寒風吹く昨日程ではないが今日も寒い一日であった。
山野草(ウラシマソウ・ハッカクレン・ムサシアブミ)の植え替えが気になっているが、朝から予定のグランドゴルフ・定例お茶会・防犯パトロールとほぼ一日外出がちであった。
遅い昼食後の一時間ほど先日植え替えした鉢の数々の様子を見ながら丁寧に水遣りに精を出す。
メジロがミカンの置き場近くに居る我にそこをどいてくれよとしきりに督促がましくさえずる。
最近とみにメジロ達が慌ただしく飛び回りミカンの消費も一日2個ペースでもう少し先には何処かへ移動し寄り付かなくなりそうだ。
明日は温度が上がると言っているが、老人にとっては暖かい日を歓迎するもの。
2階ベランダの棚にある5鉢のユキワリソウのひと鉢に一花咲いている。これらも4月には植え替えをやらねば・・・

昨日程ではないが寒い!の画像

昨日程ではないが寒い!の画像

昨日程ではないが寒い!の画像

昨日程ではないが寒い!の画像