ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

頑張っている記事ならポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

1月26日の第58回文化財防火デーに先駆けて彦根城火災防御訓練を実施しました!

2012年01月23日 | 消防防災の世界

 平成23年1月22日(日)、9時から国宝彦根城を火災から守るため、消防署と消防団による火災防御訓練を実施しました。

 消防署は本署、北分署から指揮隊、消防隊で4隊が出場、消防団は団本部、第1中隊5個分団、第2中隊5個分団が出場しました。

 天候は、寒波の合間で、雨も雪もなく、暖かな訓練日和です・・・・

訓練想定

 彦根城黒門参道東側の雑木林から出火し、折からの強風にあおられ天守閣方向へ延焼する…というものです。

 毎年、午前8時から作戦会議が開催され、そこで火点が決定されます。今回は、黒門側になりました。

 

9:00 彦根城自衛消防隊の初期消火訓練がはじまりました・・・

重要書類の搬出訓練です・・・

 常備消防が到着

 30メートル下の消火栓から連結送水管で送水!

 天守閣前広場に現場指揮本部を設置・・・

 連結送水管に水を通すことで一時赤錆の放水なりました・・・

 どうやら指揮体制も整いました・・・

 よく見ると参道はホースだらけ・・・

 

 天守から火災を迎え撃つ形で消防団による10口の防御線を設定します。

 

 堀から10個分団がそれぞれ17本から28本のホースを使用しました。

 いつもよりホースの使用本数が多くなりました…

 

 

 

9:25 火災は鎮火しました。

9:35 終了式

 表門橋まで下りてきました・・・

 訓練終了後、10時00分から消防本部で反省会を実施して解散しました。

 

 このほか、午前7時から市域南部の延寿寺で消防署南分署と消防団第3中隊による火災防御訓練も実施しました。

 

 訓練に参加された皆さん、大変ご苦労様でした。

 


頑張ってる内容ならポチッと…

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年10月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2014年11月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年4月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年5月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年6月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年7月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年8月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター ブロンズ

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年9月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年11月度 出品マスター シルバー

ヤフオク出品マスター

ヤフオク! 2016年12月度 出品マスター ブロンズ