ブロンプトン(カニブロ)の左ペダルから異音が発生しているので、確認のため10kmほど走ってみました。
で、帰りに自宅近くのコンビニに寄ったところ、ダホンのボードウォークD7が停まっていました。
前後にバッグアタッチメントが装着され、マッドガードも付いています・・・
結構、使いこまれている割にはキレイでした・・・
自転車はメンテナンスが大切です。見習わないといけませんな。
ブロンプトン(カニブロ)の左ペダルから異音が発生しているので、確認のため10kmほど走ってみました。
で、帰りに自宅近くのコンビニに寄ったところ、ダホンのボードウォークD7が停まっていました。
前後にバッグアタッチメントが装着され、マッドガードも付いています・・・
結構、使いこまれている割にはキレイでした・・・
自転車はメンテナンスが大切です。見習わないといけませんな。
ブロンプトンはお金がかかる道楽(笑)です。
3台目のブロンプトンを物色中ですが、先立つモノがありません。そこで💡今日から500円玉貯金をすることにしました・・・
貯金箱には、ホビージャパン付録のブロンプトン(グリーン/ブラックM3L)を置いてみました。
この貯金箱だと、500円玉で30万円くらい入りそうですが、いつになることか?蓋は置いてあるだけで、簡単に開けられますから(笑)。
人生、何事にも目標を設定すると、その気になって頑張るものです・・・途中で挫折することもありますが(笑)。
もう一つ、少々無理をすれば達成できる目標がベターです。
2年で20万円を目標に頑張ります・・・
5月に入った途端、夏日が続いています。アポロキャップも夏用にしました・・・
FILAのメッシュキャップ(ベトナム製です。)
こんなのが付いていました・・・
キャップと言えども技術革新が進んでいます。
ロングバイザー・・・これまで被っていたadidasのアポロキャップ(中国製)と比べてみました。
価格は税込で2,052円でしたが、この前買ったウォーキングシューズ のアンケートキャンペーンで2,000円のギフトを貰ったので、実質は52円(笑)。