今回は、週刊「ロビ2」第52号、第53号の2週分だけ宅配されました・・・
週刊「ロビ2」第52号を組み立てます。
今号で提供されたのはマイコンボード1個のみ・・・
右ボディにマイコンボードを取り付け、右腕のサーボケーブルを接続して今号の完成です。
マイコンボードにホコリが入らないように、プチプチ袋に入れて保管します。
いつも4週分が一括で宅配されるのに、今回は2週分だけ・・・何か理由があるのかな?
まあ、いいか・・・
今回は、週刊「ロビ2」第52号、第53号の2週分だけ宅配されました・・・
週刊「ロビ2」第52号を組み立てます。
今号で提供されたのはマイコンボード1個のみ・・・
右ボディにマイコンボードを取り付け、右腕のサーボケーブルを接続して今号の完成です。
マイコンボードにホコリが入らないように、プチプチ袋に入れて保管します。
いつも4週分が一括で宅配されるのに、今回は2週分だけ・・・何か理由があるのかな?
まあ、いいか・・・
週刊「ロビ2」第51号を組み立てます・・・
今号は、ヘッドスタンドからマフラーを取り外し、ネックフレームを取り付けます。
まずは、ヘッドスタンドから頭部を取り外します・・・
取り外した頭部とサーボモーターは大切に保管しておきます・・・
マフラーにネックフレームを取り付けて、今号の完成です。
ロビ専用のパーソナルモビリティ「ロビライド」登場との情報ですが・・・
庶民にはロビライドを購入する余力はありません(笑)・・・