ブロ・グー

ブロンプトンはグーというブログです。

ひこね市民活動団体交流会に参加しました・・・

2016年07月29日 | 日々の出来事

 平成28年7月29日(金)、今日も勝手に忙しくしている一日が終わろうとしています・・・

 本日は、早朝からブロンプトンS2E(raw)で試走、その足で散髪、さらに家庭の粗大ゴミを清掃センターへ搬送、午後から「彦根市男女共同参画審議会」に委員として出席、夜は「ひこね市民活動団体交流会」に防災士会として参加・・・あーえら(関西弁)。

 午後6時20分 会場のイノベーションオフィス納屋七(彦根市指定文化財)に到着・・・

 築240年の町家です・・・

 

 ブロンプトンS2E(raw)できました・・・折り畳んで玄関スペースへ。

 玄関にマンホールが見えますが、これは、井戸です。藩政時代、ここは「下魚屋町」と言って、鮮魚を卸していた魚屋さんが集まっていた地域です。

 町家特有の造り・・・

 1階の通りに面する部屋(作業所)はギャラリーになっています・・・

 交流会の会場はココ、食料や飲み物は持ち寄り方式・・・

 午後6時35分 理事長さんの挨拶・・・

 乾杯・・・ほぼ皆さんお茶ケです。

 自己紹介を一巡したら、すでに午後8時を回っていました(笑)。

 午後8時30分・・・お開き。

 午後9時10分 やっと自宅のパソコン前に鎮座できました・・・

 

 今日も朝から動いてばかり・・・

 明日は滋賀県の南東部(日野町)へ車で1時間ほど走り、防災講演会の講師業。あー忙しや、忙しや。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿