今日の夕食は私が作りました。
作ったのは 豚肉とニラのかぼす鍋。
ナンプラーが入った、東南アジア系の香りの
する独特のスープに、ニラとかぼすが効いて
美味しい鍋でした。
気分転換に、食べ慣れた鍋料理とはちょっと
違った、鍋料理なんていかがですか?
参考までにレシピを載せます。
2~3人前の材料は 豚肉 200~250g
ニラ 1/3わ かぼす 3~4個 生しいたけ
3~4個 豆腐(木綿) 1丁 水 4カップ
中華スープの素 小さじ2 ナンプラー 大さじ2
塩・こしょう 適量
お好みで赤唐辛子の粉末 少々
豚肉は食べやすい大きさに、ニラは4~5cm、
豆腐は8等分、椎茸は2~3等分,、かぼすは
1個は輪切りであとは半分に切ります。
中華スープの素をといたお湯が沸騰したら、
調味料を入れて、豚肉を入れます。
煮立ったらあくを取りながら、しいたけ、とうふ、
ニラの順に入れていきます。
1個分のかぼすを絞り、輪切りにしたかぼすを
散らして完成です。
食べるときに残ったかぼすをお好みで絞って
食べて下さい。 簡単でしょ(^-^)
鍋の後には残ったスープで、ひやむぎ(代用
で細めのうどんなど)を食べると二度美味しい
ですよ。
反省点は、普通の土鍋だったので具が沈んで
しまい、美味しそうに見えませんでした。
少し平たいタイプの土鍋などがあれば、その方
が見栄えが良いでしょうからお勧めです。
加瀬工務店 T.K