加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

2010-06-18 | 日常

梅雨に入ってしまい外仕事は足止め状態。
困ったものです。(>_<)
20100618_2 我が家では梅の実の収穫をしました。
この梅の実を梅干しにしたり、梅酒を造ったりするのに使います。
家では梅干しはこれで足りるので、基本的には買いません。
知り合いがたまたま我が家の梅干しを食べたときに、「少し高い梅干しを買っているけど、こっちの方が美味しい。」と言ってくれたときは嬉しかったですね。 私が漬けたんじゃないんですけど。
国産・完全無農薬・無添加・化学調味料不使用。昔ながらの自然な梅干しです。
食べるものが複雑な状態になってしまっている現代では貴重なのかもしれません。
我が家では昔はおばあちゃんが漬けていましたが、最近ではおばあちゃんから引き継いで母が漬けています。
もう手慣れてきたみたいです。
今年も良い梅干しができる事を祈ります。

P.S 某コンビニで千葉県限定、枇杷サイダーという物を発見しました。
コーヒー缶程度の大きさで6本600円。
ご丁寧に千産千消(地産地消の千葉県的言い方です)の看板を掲げられていました。
しかし、無果汁。(-_-;) 香りだけ・・・と言うやつです。
それじゃぁ大手メーカーの香りだけで○○味とかいう商品と変わらないじゃぁ・・・。
私も含めて一般の人には果汁が入っていたところでわからないのかもしれませんが、気持的にね。(^_^;)
桧の家です!だけど桧不使用。 桧の香りは香料で・・・これじゃいやですよね。(@_@)
この商品、千産千消の意味とは少し違う気がしました。(>_<)
私は買わなかったので、飲んだ方感想を聞かせてください。

南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする