今日も暑かったですね。(^^;)
この前参加した同窓会で再会した同級生から珍しい仕事の依頼をいただきました。
それは娘さんが使うバスケットゴール。
鯉のぼりの竿を立てる台などは頼まれたことがありますが、バスケットゴールは初めてです。
ということで、いろいろ調べてサイズを確認。
下調べに行った際に大きさや高さ、取り付け場所などの話をすると、ラフに考えていたようで、「そこまで考えてなかったなぁ~っ」とのコメントが。(^_^;)
私が考えすぎ???(-_-;)いろいろ話し合った結果、合板1枚分以内で取り付け場所に収まる範囲で製作することに決定。
少しでも大きいほうが使うときにいいと思い、できるだけ大きく作りました。
「簡単でいいよ。」と言われましたが、使い始めれば長く使いたかったりするもの。
基本的に簡単な造りではありますが、可能な限りで少しでも長持ちするように工夫して製作。
塗装はコストダウンのため自分でやりました。
バスケットボールが激しく当たるので少し不安な点ではあります。(^_^;)
あとは娘さんが喜んでくれることを願うばかりです。(^O^)
P.S
同級生のお宅は写真でもわかるとおり補聴器を販売するお店です。
補聴器が必要になったときは相談してみてください。
旦那さん(店長)とお話ししてみて、真面目な方だと感じていますので親身に相談に乗ってくれると思いますよ。
http://rcminamibousou.web.fc2.com/
南房総 加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com