加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

TKSGOF説明会へ

2016-02-24 | 建築業界

なんだかよくわからないタイトルですよね (^^ゞ

TakaraStandard Kisarazu Showroom Grand Open Fair の略です。

ようは、タカラスタンダードの木更津ショールームが移転新装開店するので、

関係者は説明会へ来い!と案内があったので、

ははぁっタカラ様、よろこんで 行かせていただきます。m(_ _)m

と言って、本日行ってきたわけです。

わざわざ木更津の山の中まで...(^^ゞ

ということで木更津までは、いつもの山坂道であるR410経由で向かうので、

久しぶりにロードスターでドライブです。

まもなく20周年。

いまだにパワフルではないけど軽快に加速するし、

よく曲がり気持ちよくカーブを駆け抜けてくれます。

寒いこの時期はなおさら加速感が気持ちがいいです

気持ちのいい1時間はあっという間でした。

会場はかずさアカデミアパークにある かずさアーク。

綺麗な建物で撮影等にもよく使われていますが(今日も撮影してました。)、

誰がどう見てもバブルの負の遺産であることに間違いありません。(T_T)

 

会場へ着くと約120名の出席者が。

しかし、安房地域からの出席者で見かけるのは問屋さんばかり。

工務店・リフォーム店は私だけ???

説明会はおよそ1時間。終了後にはホテルオークラのお弁当が配られたので、

美味しくいただきました。

木更津らしい?あさりご飯に鴨肉・サーモン・穴子などがついた良い内容でした。

タカラさん御馳走様でした。m(_ _)m

滞在時間2時間ほどで、いつものR410号経由で家路へ。

途中某コンビニでソフトクリームをかって下ること1時間。

移動2時間・説明会2時間。 なんだかねぇ。

 

ということで・・・

2ヶ月後の話になりますが、

最近は少しおしゃれになってきましたが、基本は質実剛健が長所の、

タカラスタンダードの木更津ショールームが23年ぶりに移転オープンします!

4月の23日(土)24日(日)はタカラスタンダードの新木更津ショールームへ

ZEHI !!

 

http://www.takara-standard.co.jp/

 

また近くなったらお知らせしたいと思います。


基本は質実剛健 ひとつひとつ、ていねいに。

千葉・南房総 (株)加瀬工務店
T.K
http://www.kasekoumuten.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あんまりいい気はしないです... | トップ | リフォームでも断熱はしっかり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建築業界」カテゴリの最新記事