加瀬工務店のブログ 熱血!建築魂!

千葉・南房総地域(館山市・南房総市・鴨川市・鋸南町)で新築注文住宅を中心に、真面目で丁寧な家造りを目指しています。

ツーリングに行ってきました。

2010-04-26 | 趣味

週末に同じ車に乗る仲間でやっているクラブでツーリングに行ってきました。
早いもので今年はクラブ発足10周年です。
20100425今年の舞台は飛騨。
関東の仲間達と松本経由で飛騨高山へ向かいました。
途中の唐沢にて昼食に信州蕎麦を。
唐沢地区の蕎麦屋は、蕎麦屋という店構えではなく、民家の座敷で食べるという感じの店が多いそうです。
食欲を満たし、国道158号線を一路西へ。
この道は私のお気にいりの道で、信州側はダムなどがある川沿いの土手を走り、飛騨川は山深い谷間を走ります。日本の屋根を見上げながらの車窓は、南房総とはまるで違うスケールを感じられます。(^o^)
県境に掘られた安房(あぼう)トンネルは、超難関工事を経て造られたもので、そのエピソードを聞いているので、走るときにはその苦労を思い浮かべてしまいい、深く感じるものがあります。('_')
飛騨高山に着き、夜は久しぶりに会う仲間達と居酒屋で宴会を楽しみました。
10周年を祝っての乾杯で飲んだビールは、人生の中で最も美味しいビールでした。
お酒が弱い私は、ビールをあまり美味しいと感じないんですが、人生の中で数回美味しいと感じたことがありました。
味って気持ちで変わるんですよね。(^_^)
今回の参加台数は24台。
久しぶりの再会を喜んだり、情報収集をしたり、濃い時間を楽しみました。
お昼ご飯はせっかく飛騨に来たので、飛騨牛のすき焼きをいただきました。
美味しいものを食べるのもツーリング(旅)の醍醐味です。
最後はみんなそろってのツーリング。
24台でのツーリングは沿道の人たちに、笑いや驚きを与えながら目的地へ向かいます。
勘違いされないように言っておきますが、暴走行為はしませんし、沿線の方々への迷惑行為もしていない・・・と思います。(^_^;)
ツーリング終了後、関東の仲間と家路につきましたが、GW前と言うことで今年も渋滞は軽め。来週は大変なことになることでしょう。
楽しい週末を過ごすことができて、リフレッシュすることができました。

南房総 加瀬工務店
 
T.K
http://www.kasekoumuten.com

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上海万博パクリ疑惑??? | トップ | マンションリフォーム工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事