本八幡 日々の記録

最近、落ちるまで飲めない!?

2017年8月31日 朝散歩 宮田旅館 朝食→ 金沢 いたる 金沢21世紀美術館 兼六園

2017年09月01日 | 旅行記


昨夜、左足の甲が一回、その後、左足ふくらはぎ、右足ふくらはぎが順番につり、夜中に「うわーっ」とか小さく叫んでいたので少し眠く、歩くと痛いです。


足が痛いけど、朝食前の散歩に頑張って出かけました。




店先に貼ってあったポスター。ここを舞台にした漫画があるんだな。後で買って読んでみよう。




本当にゴミひとつない。




宮田旅館の朝食。












朝食後、金澤に向けて出発。

朝の越中八尾駅。







富山から20分ほどで金澤。
街中最強のレンタ電チャリで、近江町市場。
魚を見ていたら干物が食べたくなり、美味しそうなお店を索出。

電チャリでgo。




昼食。「のど黒めし本舗いたる」





「のど黒めし」というのがイチオシらしい。




これ。





最初はそのまま食べ、次に薬味を乗せ、そして、最後に出汁をかけて食べる。旨い。



昼メニューにない刺し盛り定食を作ってもらった。大人ぶって値段を聞かなかったが、まあまあ小心者なのでちょっとドキドキする。




トウモロコシの天ぷらも追加で。








昼食後、「金沢21世紀美術館」。相方曰く、ここは、とんがっているらしい。









皆んなが見るレアンドロ・エルリッヒ作「スイミングプール」。中に人がいますよ。




プールの中です。









ここに「風の谷のナウシカ」の飛行装置「メーヴェ」が。


















ちょっと休憩。




また、メニューにないものを頼んでしまった。

















駄目押しで「兼六園」。とりあえず来ましたよということで。








逆光の金沢駅。










さあ帰ろう〜。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年8月30日 (水)越中八尾 おわら風の盆 前夜祭最終日

2017年09月01日 | 旅行記

 浴衣に着替えました。





 おわら風の盆前夜祭 8月20日(水)~30日(土)


■八尾曳山展示館(観光会館)ホール
時間:午後6:30~7:50(雨天決行)
内容:おわら踊り鑑賞、踊り方解説、風の盆映像上映
料金:1,500円(曳山展示館の入館料を含む)

 おわら踊りの解説。三種類ありますが、いずれも振りに意味があったんですね。




「越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了する。おわら風の盆が行なわれる3日間、合計25万人前後の見物客が八尾を訪れ、町はたいへんな賑わいをみせる。2006年(平成18年)に、「とやまの文化財百選(とやまの祭り百選部門)」に選定されている。」(引用)





展示されている曳山。豪華。






 何故に前夜祭? 本祭の方がいいんじゃないかと思われますが、この小さな街に1日8万人来たらどうなるのか、宿泊も頑張って1000人泊まれるかどうからしいのに、考えただけで色々無理。


 また、「前夜祭」は、基本的に地元の人のためのようなので、観せて頂くというスタンスがよいみたいだ。

 おわら踊りを鑑賞後、輪踊りを観に「若宮八幡社」に。

 照明はほぼ「ぼんぼり」のみ。聞こえるのは、地方の唄、三味線、胡弓、太鼓の音だけ。

 この間観た「阿波踊り」と対極にある踊り。勿論屋台とかは一切ない。





スタンバイ中の踊り手。




 写真を一緒に撮らせて頂きました。






 宿に帰ろうとしていたら、9時過ぎから「町流し」があるらしい。
 ちょっと時間があるので、一杯飲んで待機。





 前夜祭期間だけ開き、本祭のときはやらない期間限定のバー。









 町流し。
















 この景色。
この道の先に「千と千尋〜」の「湯屋」とかがありそう。




 町流しが終わって帰りかけたら、隣の町内の踊り手が練習していた。






 あー、堪能した。来てよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年8月30日 越中八尾 宮田旅館 街を一回り 夕食

2017年09月01日 | 旅行記


宮田旅館。
江戸時代から続く全5室のこじんまりした旅籠。いい感じ。



部屋は、中庭に面しています。







夕食前に、街を一回り。


とても静かで、道の両側をサラサラと流れる水の音が心地よい。








「ピッコロ」という茶店でちょっと休憩。












旅館の近くに「福鶴酒造」という酒蔵がありました。嘉永元年に創立されたようです。




日本酒買いました。




宿に戻って早い夕食。
食事は別室で個別に。












































美味しかった〜。
風呂に入って出かけるぞ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年8月30日 富山に向けて出発 とやマルシェ 富山県美術館 越中八尾駅

2017年09月01日 | 旅行記


7時前に富山に向けて出発。東京駅構内で軽く朝食。






「かがやき」




二時間ちょっとで富山着。速いな〜。





富山駅「とやマルシェ」内の人気の回転寿し「廻る富山湾 すし玉」で早めの昼食。ここは、金澤の「金澤玉寿」のセカンドブランドのようです。

回転前からお客さんが並んでいます。



















揚げたて白海老唐揚げ。旨い。









ノドグロ炙り。旨いぞ。




カワハギも旨い。



とりあえず、ホタルイカ。







タクって「富山県美術館」。8月26日、3日前に全面開館。


撮影禁止なので写真はないが、ピカソ、シャガール、ルノワールなど、有名どころが目白押し。




























屋上。オノマトペ。

















高山本線で越中八尾。

二両編成。扉がバスのように中折れタイプ。しかも手動。無人駅では一車両目の運転手の後側の扉で乗り降りし、二両目の扉は開かない。二両目の後方に乗っていたので、降車駅手前で一両目に移動するか悩む。

近くにいた女子高生に聞き、開くことを確認する。


着きました。懐かしい作りの駅舎。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年8月29日 T胃腸クリニック 冷し梅素麺

2017年09月01日 | 日記


3ヶ月ぶりにT胃腸クリニック。


昨日買った器を使ってみた。
冷し梅素麺。汁は、お気に入りの「香味たれ」を合わせてみた。旨い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする