硫黄山の麓に広がるつつじヶ原にはその名の通り
イソツツジの大群落が広がっています。
真冬の川湯の気温は連日のように-20度を下回わりますが,
その寒さから花芽を守るように、すっぽりと雪におおわれ、
今は一面の雪原と化しています。
雪の多い年はイソツツジの花が一段と美しいといわれますが、
今年はどうでしょう。楽しみですね。(H)
硫黄山の麓に広がるつつじヶ原にはその名の通り
イソツツジの大群落が広がっています。
真冬の川湯の気温は連日のように-20度を下回わりますが,
その寒さから花芽を守るように、すっぽりと雪におおわれ、
今は一面の雪原と化しています。
雪の多い年はイソツツジの花が一段と美しいといわれますが、
今年はどうでしょう。楽しみですね。(H)
今週末に行われる親子で雪遊びのために
エコスタッフ総出でイグルーをマスターしています。
初めはなかなか順調に進んでいくのですが、
だんだんとブロックが斜めを向いてくると
何人もいないとできなくなってきます。
その傾くブロックをなんとかするために
この厳冬地川湯で作るにはどうすればいいか・・・
今ではなんとか3人いれば直径3.6mのイグルーを
建設できるようになりました。
明日完成予定です。
ぜひEMCに来てご覧になっていってください。
ポンポン山の頂上には、地熱が熱く湯気がたち雪がその場所だけないところがあります。
そこではマダラスズなどのコオロギの虫の音を冬でも
聞くことができたりします。
登山中はクマゲラのドラミングの音であろう
工事中のような音も遠くから聞こえてきました。
地熱は夏も冬も関係なく90度以上。
触ると火傷をしてしまいますので、ご注意ください。
ポンポン山情報は26日NHKつながるきたカフェ内ネイチャー通信で
お伝えしていきますので、どうぞご覧ください。
(NOBY)