KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

増えてきました Whooper Swan

2018-11-17 14:57:38 | 自然情報(Nature Information)

10月15日頃にシベリアから飛来してきたオオハクチョウ。

最初は10羽程度の一群から始まり、

最近は、

朝は砂湯でも30羽近くが見られるようになりました。

 

…が、

まだ警戒心が強いため、

そ~っと近づいても

す~っと逃げられます(笑)。

 

厳冬期には200羽ほどが集まる屈斜路湖ですが、

その中でも砂湯はオオハクチョウが観察できる場所として

世界的にも有名なんです♪

とはいっても、まだ平地は雪が積もっておらず、

まだ畑でお食事をしていることが多いため、

「白鳥の湖」を見たい方は、雪が積もってから来られることをオススメします♪

 

There are approximately 30 whooper swans recently in the Sunayu.

 

*** 

川湯エコミュージアムセンター  http://www.kawayu-eco-museum.com/