最近は何かと雨がちですが、
その数少ない晴れ間を狙って久々の星空観察へ行ってきましたよ~。
土曜日の夜、藻琴山の中腹にある展望駐車公園から。
屈斜路湖は雲海に包まれ、その上には天の川!
しかも天の川の中心方向(一番明るい部分)が
ちょうど屈斜路湖から上がっているという最高のロケーション♪
ちなみに、写真左の街明かりは川湯温泉街ですが、
天の川と見比べると色合いが全く違いますね。
こちらは同じ場所からですが、フィッシュアイで撮影してみました。
全天を真っ二つにするかのように流れる天の川が印象的ですね。
ハッキリと天の川の端から端まで見えていますが、
逆に雲海が無ければ、雲の下の生活圏の明かりによって
ここまで多くの星が見られなかったかも。
そういう意味でもラッキーな絶景に出会えました♪
上記の2枚は遅めの時間帯の写真ですが(笑)、
7月に入ると観察しやすい時間帯で天の川が見られるので
ぜひ天気のいい夜には見に行ってみてくださいね~!
Milky way and Sea of clouds.
***
川湯エコミュージアムセンター http://www.kawayu-eco-museum.com/
ますが、いったいどうやって撮影しているんでしょう?
オオタカのさえずりは、温泉街のホテルの窓辺に
カメラを押さえつけて固定し、8秒から15秒露光
しますが、こんな美しい写真なんて無理無理。
次回センターを訪問した時に、星空撮影の極意を
伝授おねがいしまーす。
コメント&いつもブログ閲覧ありがとうございます!
天体写真専門ではないスタッフがお答えしてしまいますが(笑)、
温泉街だとやはり建物の明かりや街灯があるので
映る星の数が少ないのかもしれませんね~。
やはり明かりの全くない場所で撮ると
格段に映る星の数が違いますので、
摩周湖や藻琴展望公園などでチャレンジしてみてください♪
(その時にはやはり三脚が必要ですが…汗)
極意…というよりは参考程度に聞いていただければ
スタッフのプレッシャーも軽くなるかも?(笑)