KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

おしゃれな和琴の森

2009-09-19 16:19:37 | 自然情報(Nature Information)
つりばな(ニシキギ科)のタネ。
5、6歩うしろに下がってみてみると、
緑のなかに朱色のビーズをちりばめたよう!
みずならには、真っ赤なやまぶどうがネックレスのように巻きついて、
「どう?私、きれいでしょ。」と言わんばかり。
「ええ、よくお似合いですよ。」と請け合った(T)

すすきゆれる午後

2009-09-18 14:47:31 | 自然情報(Nature Information)
雨音が秋のあしおとに聞こえてくる。
ポツッ、ポツッ、ザ―――。
しかし一時間もしないうちに、からりと高い青空。
なんだろ、この二面性は。
秋の夜長、昨日は映画を見て過ごした。
ある日突然やってきた宇宙人が地球を侵略する映画だった。
うつくしい紅葉を楽しみにしつつも、
やがてくる白く過酷な季節を憂えてしまう(T)

ニガテ克服のために!

2009-09-17 14:51:49 | 出来事(Happening)
標茶町立中茶安別小学校のみんなが川湯にやってきました。
散策の場所がつつじヶ原・・。
こどもにとってはダラダラと長くて、
木陰のない道中をどう楽しんでもらおうか・・。
二晩悩んで、ヒットポイント獲得ゲーム!を考案。
つつじヶ原でみられる植物や動物にポイントをつけて、
多くの発見した人のヒットポイント(体力)が
どんどんあがっていくというゲーム。
改善点は色々ありましたが、
カケスやキツツキの登場やシカの足跡・フンの発見という幸運に助けられて、
最後までみんな笑顔で歩き通すことができました!
ええ、私、つつじヶ原ガイドは苦手なんです・・。(T)

川湯小学校1、2年生総合学習の様子

2009-09-14 11:34:39 | 出来事(Happening)
総合学習のためセンターに来館した川湯小学校の児童たちは、「森」をテーマに活動をすすめ、アカエゾマツの森で落ち葉のじゃんけんや落ち葉拾いを行い、自分たちのオリジナル図鑑を作成した。また、活動のまとめに絵本の読み聞かせをして、森の大切さについて学びました。(A)

もりのパレット探検隊「てしかが秋の実り探検隊!」

2009-09-13 13:56:48 | 自然情報(Nature Information)
今回は川湯の猪狩農場さんへお邪魔して
秋の味覚であるジャガイモ掘り体験&試食をしました!
畑から湧きあがるように出てくるジャガイモは、
子どもたちの「欲」の導火線に火をつけてしまったようです。
目の色を変えこれでもかと掘り、集め、既定のビニール袋が破けてしまう子が続出!(笑)
あふれたイモは持っていけないんだよ、と言っても頑として聞かない。
そんなジャガイモのお味はもちろんばっちり!
新じゃがはクリーミーな甘さが特徴的!収穫の季節を満喫した一日でした。(T)

輝く瞳

2009-09-11 14:22:12 | 自然情報(Nature Information)
とある日の正午。
何気なく外に目をやると、
目をキラキラさせ口元に笑みを浮かべた人物が、
メロン箱を抱えてこちらへ歩いてきます。
あ、あれは、キノコはかせ!(エコのボランティアさん)
しかもあの笑顔は収穫良好で、まちがいはない。
・・箱のなかには、こんなに立派なタマゴダケが!
味覚の季節ですね。あなたの食卓はどんな秋ですか?(T)


500年前の遺跡

2009-09-08 18:51:47 | イベント(Event)
郷土学習の一環で、小学生と南弟子屈のチャシを見に行きました。
雨にぬかるむそば畑を越えると、林の中に周囲50数mの巨大チャシが!
チャシとはアイヌの人々の砦、または祭事などを行なう場所のことです。
なんてことない林の中にあるのですが、
ぐるっと遺跡をめぐるようにへこみがあるので、チャシと分かります。
そこは切り立った高台にあり、とても見晴らしのよい所でした。
遠くに、くねった釧路川がみえます。
このチャシの名は、プイラクニといいます。アイヌ語で「川が渦を巻くところ」。
この時代釧路川ではイトウやウグイなどたくさん獲れたのでしょうね。
林のすきまを抜ける風に、豊漁を祝う民の活気を感じます(T)