KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

7月10日のお客様!

2015-07-11 15:25:53 | 出来事(Happening)

昨日なりますが、川湯エコミュージアムセンターに

小清水町より、小さなお客様がたくさん来ました。

小清水幼稚園のみなさんです!

砂湯で遊んだあと、ミュージアムセンターに来てくれました。

 

初めて訪れた子が多かったので

ザリガニやマスなどに、驚いたり・・・

釣りやタッチパネルのゲームで、川湯の生き物を

勉強していきました!

 

 

 

また、訪れてくれるのを楽しみにしています。

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc/


歩く!撮る! Walking and Taking a photo

2015-07-10 15:56:07 | 出来事(Happening)

そういえば昨日の話。

川湯中学校さんとの総合学習が終わった後、

弟子屈中学校の2年生のみんなと川湯駅前から

青葉トンネル、つつじヶ原を通って川湯エコミュージアムセンターまで歩きました。

 

その趣旨は「写真」。

どうやら「てしかがフォトコンテスト」に出す作品を

撮りながら歩くというミッションが下されていたようです。 

私たちスタッフと合流する前には、

なんと摩周湖第一展望台まで5kmほど歩いていたそうで。

それでも…。

青葉トンネルを(もちろん、ヒグマ対策をして!)抜け、

ちょっとイソツツジのシーズンが終わりつつあるつつじヶ原を歩き…、

ゴールの川湯エコミュージアムセンターへ!

ゆっくり館内展示を見てもらいました♪ 

そして颯爽と「足湯行ってきま~す!」と元気に去ってゆきました。

あれだけ暑かったうえに、

1日で結構な距離を歩いたような気がしていますが、

それでも元気いっぱいな中学生。

やはり違いは若さでしょうか(笑)。

 

Teshikaga junior high school students walked Aoba Tunnel

and Tsutsujigahara Nature Trail with EMC staff.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc/


川中1年総合学習 ポスター作成編 Integrated study.

2015-07-10 11:18:52 | 出来事(Happening)

昨日、川湯中学校1年生のみんなと

総合学習で湯川を調査しましたが、今日はまとめ!

事前で立てた仮説と、実際のデータを見比べ、

どうしてその結果になったのかを考えました。

 

そのあとは前回同様、ポスター作り!

6月のときに作ったポスターを見ながら、

今回はその反省も生かして慣れた手つきで書いていきました。

今日は少し時間が短めで完成までは至りませんでしたが、

来年度のEMC館内ガイドで見られるのが楽しみです♪

 

さて、次の川湯中学校1年生との総合学習は2月。

ちょっと先のお話ですが、

その時にみんなと会えるのを心待ちにしています。

 

Kawayu junior high school students made posters

about the investigation into Yukawa(river).

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc/


川中1年総合学習 湯川編 Integrated study.

2015-07-09 12:40:37 | 自然情報(Nature Information)

川湯中学1年生の総合学習です。

2回目の今回は川湯温泉にゆかりの深い湯川は

どうなっているんだろう?

ということで、調べにいきました。

 前回は水のpH計などは使用していなかったので、

まずは水のpH計の測り方を教えてもらい、

いざ出発。さすがに2度目の道具だけあって、

樹高を測ったり、

土壌のpH測ったり、

水のpH測ったり、

湯川の上流部から下流部まで車で移動しては調べてを繰り返しながら、

進んでいきます。

最後は屈斜路湖へと流れ込んでいる河口まで歩いていき、

河口でも調べていきました。

今日はとても暑かったですが、

何とか本番も雨も降らずに終わることができました。

次回は総合学習のまとめの時間となります。

今日調べたことを元にポスターへとまとめていきます。

さて、どんな結果が出たのか、

楽しみですね。

 

  Integrated study to Kawayu Junior high school students.

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc/

 


野鳥さんたちの視点になって Viewpoint of the bird

2015-07-06 16:42:52 | 館内の様子(about Eco-Museum)

最近、川湯EMCの窓ガラスに

野鳥たちが激突するという悲しい出来事が連続して起こったため、

これ以上被害を出したくない…と、心が痛んだスタッフは試行錯誤の結果…、

ペタッと。

どうやら野鳥たちがあまり近づきたがらない、

猛禽類のシルエットが効果的なようです。

他の箇所にも貼ってはいたのですが、それよりも高い位置での衝突が

立て続けに起こったため、こんな場所に貼ってみました。

 

外から見てみると、

なんとなく、野鳥さんたちが衝突してしまうのも

納得できるような…。

今まで意識して見ていませんでしたが、

結構青空や木々を反射するものなのですね。

 

これでもうぶつからないことを祈るばかりです。

 

We put stickers on the window

because birds hit the EMC's window recently.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc


「広報てしかが」7月 Lake Mashu & Lake Kussharo Sea of Clouds

2015-07-06 11:18:14 | 出来事(Happening)

広報てしかが7月に掲載された川湯エコミュージアムセンターの連載枠。

テーマは、「雲海」です。

◇   ◇   ◇   ◇   ◇

上から目線で雲海を見ませんか

(EMCスタッフが撮影した摩周湖の雲海)

摩周湖と屈斜路湖。

町内にある2つの湖は、ともにカルデラです。

カルデラとは、火山活動によって生じたくぼみのことで、「鍋」を表しています。

鍋の縁は外輪山と呼ばれ、底にたまった水(=湖)をグルリと取り囲んでいます。

この鍋のような形こそが、水だけでなく雲もためるのです。 

摩周湖は霧で有名ですが、現象として雲と霧は同じものです。

地面に接したものが霧で、浮かんでいるのが雲です。

広がる雲が海のように見える雲海は、高い場所から見下ろした状態を指します。

摩周第3展望台からは、摩周カルデラと屈斜路カルデラに漂う雲海を、同時に目にする可能性があります。

藻琴峠や小清水峠、津別峠、美幌峠など、見下ろすことができる場所が多くある屈斜路湖上では、

スケールの大きい雲海が期待できます。

環境条件が揃わなければ見られませんが、ちょっと早起きしてでも見る価値はあります。

たかが霧、されどこの霧、どこからやってくるかご存じですか?

EMC館内にある解説展示をご覧のうえ現地に立つと、よりご理解いただけると思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アイヌの自然“視” ハル イッケウ(食糧の・背骨)

(成長中のオオウバユリ)

ギョウジャニンニクと並んで、食糧の中心的存在だったのが

「トゥレップ」(オオウバユリの鱗(りん)茎(けい)=厚い鱗片が集まって多肉化した根)です。

6月中旬から7月にかけて、女性たちが採取する役割を担っていました。

デンプンを抽出し、乾燥させて保存食に加工できるオオウバユリの鱗茎はとても重宝したのです。

行動はつねに複数人で行われ、ヒグマ対策とともに、年下の代へ伝える貴重な時間であったといいます。

【参考文献】北の歳時記/計良光範 著

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc

 


犯人を激写!? get a scoop!?

2015-07-05 11:23:27 | 出来事(Happening)

5月25日にアップした、

EMCの柱が何者かによって穴があけられていた記事を覚えていますでしょうか…。

当然、覚えていないですよね(笑)。

またその現場に出くわしてしまいました。

 

今朝、スタッフが出勤してきたときに、

センターの方から何か良く響く音が…と思って見てみると、

ん?

何かうごめくものが…。

あっ!

あ~~~!

また一つ、穴が増えた(T_T)

 

…ということで、犯人はアカゲラさんでした~。

 

Somebody made some hole in EMC's pillar from May.

I was able to take somebody's photograph.

The culprit was Great Spotted Woodpecker!

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc/


今日は総合学習の日! Day of integrated study

2015-07-03 16:26:55 | 出来事(Happening)

今日の午前中は、

美留和小学校のみんなが来てくれて、

つつじヶ原を一緒に歩いてきました。

久しぶりに暖かいを通り越してあつ~い日だったので、

子どもたちは若干バテ気味でしたが、

それでもみんな硫黄山に到着!

低学年から高学年まで、頑張ってくれました。

 

そして午後は、

今度行われる湯川の調査の事前学習のため、

川湯中学校へ!

調査を行う動機や調べる前の仮説などをみんなに考えてもらい、

調査するポイントも確認しました。

悩みながらもグループで考えてくれたようで、

次の調査が楽しみです。

 

どちらの学校の子どもたちもみんな元気で、

川湯地域の自然に触れ合ったり、考えたりしてくれた一日でした♪

 

I and Biruwa elementary school students walked

Tsutsujigahara nature trail in the morning.

Then,We went to Kawayu junior high school.

Kawayu junior high school students learned to investigate the river.

 

***

川湯エコミュージアムセンター  http://www6.marimo.or.jp/k_emc/