本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

ちょっとゆっくりめの朝、「豆乳パンプディング」

2006年10月28日 | 朝、時々ブランチ
フランスパンもちょっと硬くなってしまったし、卵も一個残っているので、久し振りに、熱々のパンプディングをつくることにしました。
気持ちだけダイエット、ということでミルクじゃなくて豆乳で。

簡単なので、レシピを・・・・・
【A】ボールに豆乳を1カップ(器の大きさ分)、卵1個を入れてよく混ぜます。
お好みで甘味を追加、私は蜂蜜(砂糖でもいいです)をいれます。

パンは一口大に切ったものと、輪切りのもの、2つ用意します。
ボール【A】にパンをすべて入れて、液体をパンがすっかり吸ってしまったら、大き目で深さのある器に入れて、上からたっぷり液を吸い込んだ輪切りのパンでフタをするようにのせます。

あとはオーブンにまかせるだけ。
時間短縮したければ、レンジを活用してもいいですよ。
でも、上のほうがコンガリしあがったほうが美味しそうなので、仕上げはオーブンですね。
そうそう、レンジを使うときは、液があふれすことがあるので、何度かに分けてチンするといいです。

仕上げに上にメープルシロップか蜂蜜をかければ出来上がり。

さて、熱々のパンプディングは、フーフー言いながらいただきます。
ほらぁ・・・見るからに美味しそうにできたでしょ。
中身も上はふわふわ、中はトロトロ、いい感じです。


↓☆ポチッとしていただくとウレシイです♪
レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中! にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ








コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <旬レシピ>焼き飯と、アサリ... | トップ | 今日のメニューは「子持ちイ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オシャレ! (ちょん。)
2006-10-28 13:49:05
こんにちわ~

今日もオシャレな朝食ですね~



パンプディングって作った事ないんだけど、レシピ、とっても簡単なのですね。



今度、休日の朝食でチャレンジしてみます!
返信する
ありがとうございます。 (ちょん様←な)
2006-10-30 23:50:38
要するに、フレンチトーストの

液たっぷり版?

そんな感じです。



ブログでは言い忘れてますが、

シナモンが合います。



ちょんさんなら、簡単に作れますよ。

返信する
Unknown (柏木)
2006-11-02 19:37:32
めちゃめちゃ美味しそう~。。。
最近、豆乳を使い始めた私としては
ぜひぜひ参考にさせていただきます!

豆乳ってものすごく活躍してくれるんだぁと
今更気が付いております(笑
返信する

コメントを投稿

朝、時々ブランチ」カテゴリの最新記事