本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

本日のお刺身です

2006年08月03日 | 本日のごはん
高知では、毎日、普通のスーパーマーケットに、季節の旬のお刺身が、しかも格安で売られています。
そうそう、カツオは、結構一年中ありますが、どちらかというとタタキよりも生のほうが多いんです。

皆さんは、こんな魚を日常的に食べていますか?
タチウオ、シンマイ、トビウオ、シイラ、アジ、カマス、ハゲ、ベンケイ、ゴマサバ、キンメ、グレ、ドロメ、クジラ・・・
だいたい、こんな感じが地物です。
さすがにタコなどは、最近モロッコなど海外ものが多いですね。

鮮度も最高だから、やはり美味しい。
種類も豊富で価格も安いので、飽きることもありません。
居酒屋でも、シーフードサラダなどに生の魚が活用されています。

私の食卓も、自然、お魚がとても多くなります。
生はもちろん、焼く、煮る、揚げる、炒める・・・とバラエティーもいろいろ。

本日のお刺身は「新カツオ」と書かれていましたが、こんな表示は珍しいですね。
県外資本の量販店では、時々こんな地元では見なれないものがあります。
たっぷり二人前はあるこのお刺身、なんと420円。
安いものは一人前290円、390円なんていうものもあります。

転勤で全国を回るある支店長さんなんか、高知に来て定期健診の結果が改善されて、体調がよくなったとおっしゃいました。
その理由は、お肉よりも、お魚を食べる機会が圧倒的に多くなったせいだそうです。

高知のスーパーマーケット、その鮮魚売り場を、みなさんにぜひお見せしたいものです。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発見!もしかして、あたしだけ? | トップ | 仕事と食事①―8月5日は戦略的... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そして (nakaji)
2006-08-04 01:01:27
価格を見て驚いてほしいものです。
返信する

コメントを投稿

本日のごはん」カテゴリの最新記事