本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

秋が深まる、『秋色の朝ごはん』

2006年11月22日 | 朝、時々ブランチ
昨夜はあんなに暖っかかったのに、今朝はちょっと寒い。
ベランダの風情も、秋深まるって感じ・・・。

そんなわけで?今朝は『秋色の朝ごはん』

とはいえ、別に何か特に凝ったってわでもなく(-_-;)ゞ
ただ、何となく全体にブラウン系?っていうくらいの感じなんです。
後で思えば、これに紅葉したもみじなんぞ添えて、秋らしく演出したらよかったのですが、あいにく我家の“ベランダもみじ”は、傷だらけで・・・

でも、でもご飯は「むかごご飯」だし、「焼きシイタケ」も香ばしく、「子持ちシシャモ」もいい感じに焼けて(ノルウェー産だけど)
そ、そ、お味噌汁だって具だくさんですよ
あっ、そうだ、本日ちょっと自慢したい“手抜き惣菜”
自慢か?手抜き・・・・でも美味しいし、簡単だし、自慢よね

ほれ、コレ!どう?

スジナシマメの金山寺味噌あえ

「スジナシマメの金山寺味噌あえ」
ゆでたスジナシマメを、食べやすい大きさに切って、金山寺味噌であえただけ・・・(^^;
でも美味しいのよ、ほんと。
お酒のつまみとかにもいいので、いろいろ活用できるし。
材料も、大根とか、エノキなどのきのこ類とか、応用も利くし。

ま、あたしの朝ごはんだし、自分で美味しけりゃ、それでいーのだ
では、いただきましたぁー! 星、三つです!


↓☆ポチッとしていただくと、今日も元気♪
レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中! にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土佐、月の名所“桂浜”で夜の... | トップ | 豆乳と卵だけ、レンジで1分... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見習わなくては・・・ (jin)
2006-11-22 23:19:45
いつも、いつも、おいしそうなご飯。
何気ないご飯も盛り付け方でおいしさまでがちがいますね。ワンプレート盛り付けもgoodです。
私なんぞ、昨日今日と講習会で朝から缶詰状態。最後の一時間は試験というハード二日間でした。
夜ごはん作る気力もなく、二日間とも、大丸デパ地下(実はデパ地下大好き。気分ははルンルン)でした。

明日はカシオワールドでのボランティアです。これまた二日間。
またまた疲れて…さて、どんな夜ご飯になるのでしょうか。
返信する
わかります・・・・(--; (jin様←な)
2006-11-23 17:32:13
デパ地下って、魅力的ですよね。
高知も、もうちょっといろんなのがあるといいんですけどね。

私の場合は、盛り付けでかなりダマシテル???
というとこもあります。
返信する

コメントを投稿

朝、時々ブランチ」カテゴリの最新記事