船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

海上保安庁巡視船せっつ 広島方面へ 

2024年07月25日 07時32分44秒 | 海上保安庁
海上保安庁のヘリコプター1機搭載型巡視船 つがる型巡視船の6番船
昨年は海賊対処活動に東南アジア方面に派遣されていた巡視船せっつ
昭和の雰囲気がありますが 大幅な改良を実施され活躍を続ける大型巡視船せっつです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の夕暮れに航行したいた巡視船せっつ PLH07

2024年07月18日 07時47分27秒 | 海上保安庁
海上保安庁のヘリコプター1機搭載型巡視船 せっつ
雨の日没直後に航行姿
1984年竣工のベテラン巡視船せっつ PLH07
関門海峡で姿を見ることは少ない つがる型巡視船です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだか型巡視船 PL05 巡視船でじま 長崎海上保安部の巡視船

2024年07月17日 14時58分46秒 | 海上保安庁
くだか型巡視船 PL05 巡視船でじま 長崎海上保安部の巡視船
救難強化巡視船

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船つがる PLH-02 海峡航行姿

2024年07月14日 17時13分19秒 | 海上保安庁
北海道 函館を母港とする巡視船つがる ここ九州ではあまり航行する姿を見る機会がありません。たしかPLHは初代みずほ型巡視船が就役した時にできた形式でそれまではPLだったと思います。ヘリコプター搭載型巡視船一括りでしたが初代みずほ型がヘリコプター2機搭載可能でデビューしたため。ヘリコプター1機搭載型とヘリコプター2機搭載型巡視船に名称も使い分けられるようになりました。
ヘリコプター1機搭載型巡視船 つがる
現在 第七管区海上保安本部には つがる型巡視船は配備されていないので見かけると新鮮です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視船やひこ PL04 関門海峡航行姿

2024年07月09日 07時37分22秒 | 海上保安庁
PL04 巡視船やひこ · 全長 91.4メートル · 全幅 11.0メートル · 総トン数 1,250トン · 主要装備 20ミリ機関砲 35ミリ機関砲 赤外線探索監視装置 · 潜水士乗船の救難強化型巡視船 やひこ  おじか型巡視船
並んだ煙突が特徴的
くにさき型巡視船とはまた趣の異なる船姿です('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとざくら 海上保安庁の巡視艇 CL145 門司港

2024年07月05日 06時53分47秒 | 海上保安庁
すずかぜ型巡視艇 20メートル型巡視艇 今はこのような白い船体に青いSマークの巡視艇が増えました(^^♪
当初は舷側の停船命令装置(他 周知・警告にも使用可能)がありませんでしたが後日装備されています。
「さとざくら」 素敵な名前の巡視艇です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巡視艇はやなみ PC11 35メートル型巡視艇 除籍

2024年07月04日 08時32分43秒 | 海上保安庁
巡視艇はやなみ PC11 35メートル型巡視艇 除籍
航路哨戒 1993年3月25日に就役し門司海上保安部一筋で活躍した PC11 巡視艇はやなみが2024年1月9日に解役していました。はやなみ型巡視艇の1番船 ネームシップ 11艇建造された巡視艇
巡視艇はやなみは一時期 潜水士が搭乗していました。
初期に建造されたはやなみ型は船首部分に放水銃が装備されていませんでした。
現在は2024年1月25日 PC130 巡視艇はやなみ (はやぐも型巡視艇の26番艇)が代替として配属されています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門海峡海上交通センターと巡視船くにさき

2024年06月27日 08時27分36秒 | 海上保安庁
海上交通センター 全国に7か所運用されている 海上交通センター 通称マーティス 関門海峡海上交通センターは「関門マーティス」と呼ばれています。
船舶の通航が多く一日に700隻以上が航行する関門海峡、航路が狭くS字型に屈曲している関門海峡は、潮の流れも速く「海の難所」の一つとされる。
海上自衛隊の潜水艦もこの海峡では浮上航行します。
来島マーチスの新人女性 海の管制官が春 NHKで ドキュメント4
21歳 私のプライド 〜海の管制官 原田瑞希〜 という番組がありました。(私の住む地域では視聴できませんでした)
海上保安学校 管制課程で2年間の訓練が必要とのことです。
こちらは同じ北九州市  関門海峡では一番大きな巡視船くにさき
PL09 大型巡視船のため門司港船溜まり地区に係留されず専用の岸壁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽を浴びて海峡を航行する巡視船くにさき PL09

2024年05月23日 09時02分05秒 | 海上保安庁
夕陽を浴びて海峡を航行する巡視船くにさき PL09
くにがみ型巡視船 現在はそのネームシップくにがみ が船名を変更し 巡視船くにさき となったために 巡視船くにさき くにさき型巡視船とも言われています。
現在でもその使い勝手の良さから建造が続いている巡視船です。
後部作業甲板はヘリコプター離発着可能なヘリコプター甲板となっていますがPLHと異なりPLですのでヘリコプター格納庫は有していません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁測量船 昭洋 JCG Shōyō HL-01 海峡航行

2024年05月19日 07時26分15秒 | 海上保安庁
北九州工業地帯の沖を航行してくるのは海上保安庁の測量船 昭洋
海上保安庁の測量船 昭洋 総トン数3,000トン 長さ98.0m 幅 15.2m
現在はより大型で新しい 平洋型測量船(平洋・光洋)総トン数4,000トン 長さ103.0m 幅16.0mが建造されましたがそれまでは最新の海保が有する最大の測量船でした。
後部甲板はヘリコプター甲板でなくクレーンなどを装備して作業甲板になっているようです、作業艇なども両舷に搭載されています。PLは大型巡視船で測量船はHLの標記のようです。 
測量船 昭洋 JCG Shōyō HL-01

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする