船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

福岡県築上町物産館 メタセの杜 F-4ファントムの展示機体 (F-4EJ改の415号機(よい子))

2021年07月06日 21時45分48秒 | 航空自衛隊
 メタセコイアの並木道が続く遊歩道、芝生広場がある道の駅・・大型のトイレも設置されていてトラックの休憩場所にも駐車場が広くて助かります
久しぶりに訪れると喫煙場所が端の方に移動していました。屋根が付いた立派な喫煙場所です
奥には 初めて見かけた F-4ファントムの展示機体 (F-4EJ改の415号機(よい子))
2020年6月25日 87-8415 F-4EJ Phantom IIが築城基地に着陸 その後そのまま用途廃止へ 用廃機
航空自衛隊百里基地で運用されていたファントムかな・・第3航空団第8飛行隊配属機築城基地でも過去 ファントムが運用されていたようです(第8航空団 - 第304飛行隊 ) 運用されていた基地で 地上展示の機体がないのは現在 築城基地のみのようですが
急に・・(以前から噂はあったのですが) メタセの杜に展示されていました 公式アナウンスはまだのようです
F-4ファントムは1971年に航空自衛隊導入なので大阪万博の翌年から導入されて154機が運用された戦闘機
アニメやマンガでも ファントム無頼 を始め多くの漫画でも登場しました。
MiG-25(ミグ25) 迎撃戦闘機で日本の函館空港に着陸し、亡命を求めた事件でもF-4EJ  1976(昭和51)年9月6日の午後1時10分ごろ
レーダーサイトでアンノウンを発見 ソ連のMiG-25戦闘機がその正体 千歳基地からF-4EJがスクランブル発進するがアンノウンをロスト(見失う)
函館空港にミグ25は着陸 日本の防衛はどうなっているのかと世論の騒ぐことになり連日テレビ新聞で報道されることになりました。
これを契機に早期警戒機・E-2の導入や当時最新鋭であったF-15の導入検討やF-4EJ改へのアップグレードが図られることになります
正面の大型ドーム状の日除けの奥右に林 芝生の上にF-4ファントムの展示機体 (F-4EJ改の415号機(よい子))
2021年7月6日追記
本日のNHK北九州のニュースブリッジ北九州で一般展示 一般公開が開催されたとテレビに出ていましたので写真をUPします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊ミサイル護衛艦あたご DDG-177あたご 海峡航行

2021年07月06日 20時56分37秒 | 海上自衛隊
SPY-1D(V) 付近の艦橋部分にはさすがに錆が見受けられますがこれは点検やドックに入ってから期間が経過したため
別に建造して年数が経過しているからなどということはありません。もっと古い艦でもちゃんと整備されています。時期がそういう時期だっただけ
2021年7月3日7時30分頃撮影
DDG-177あたご 海峡航行 
ミサイル護衛艦に区分される護衛艦 ヘリコプター搭載型護衛艦(DDH)汎用護衛艦(DD)沿海護衛艦(?)(DE)があるが
花形はやはりDDG・・今はすべてイージス艦になっています。
護衛艦あたご・・この頃のネットで20年経過する「婆さん」って書き込みがあったのにはびっくりしました。護衛艦で20年なら今の情勢なら働き盛り
前のタイプのDDGこんごう型護衛艦は更に建造が遡る
高性能20mm機関砲(CIWS)はブロック1Bが装備されているようです
整備区画や弾庫が装備されヘリコプター1機が格納出来るヘリコプター格納庫を装備 ただヘリコプターは常時配備ではなく 搭載して一般公開したことはないと思います

建造費は1475億円とも言われ高額な調達価格であることは否定できない。(当時は海上保安庁の人件費 建造費 燃料費 全部込の年間予算とイージス艦1隻が同じ値段と言われた時代もありました)
(一般・ω・公開)は残念ながら今回の福岡県北九州市門司港では実施されず 岸壁からの見学となりました。
次の大分県別府市 別府国際観光港では事前予約が必要ですが一般公開されるようです。
62口径5インチ砲 今や汎用護衛艦でもスタンダードになったこの主砲・・艦の大きさからすると こんごう型護衛艦のイタリア製のオート・メラーラ 127 mm 砲の方がバランス的にも座りがいいような気がします






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼとアザミ

2021年07月06日 09時45分22秒 | 日記
梅雨・・田植えも終わり・・今から暑い夏がやってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする