船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

自衛隊の専門用語・・煙缶(えんかん)・・灰皿

2021年07月20日 17時41分22秒 | 日記
「スコップ」 のことを 「エンピ」・・
灰皿は煙缶(えんかん)・・・
自衛隊の隊員の人はみんな禁煙ということはなく・・海上自衛隊の自衛艦艇でも喫煙所まではなくても喫煙場所があり 煙缶 が設置されているようです。
この写真は よく航空祭で 設置されている 煙草の吸い殻入れ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成5年生まれ活躍中 海上保安庁 測量船 HL05 海洋 

2021年07月20日 08時38分26秒 | 海上保安庁
珍しい船艇が航行していきました。 海上保安庁の船艇ということは白い船体に青いラインで分かるのですがヘリコプター甲板もなく船橋構造物が非常に大きい感じ。測量船 海洋です。
海上保安庁の運用する中型測量船HL-05海洋 垂直にそそり立つ感じの艦橋前面が建造された時代を感じさせます
マストも大柄のラティスマストと 煙突(ファンネル)後部に黒で塗られた後部マスト(排気ガスの煤で汚れるため黒く塗装)
総トン数550トン 全長60.0メートル 全幅10.5メートル
平成5年10月7日就役の測量船です

時々 一般公開されることがある測量船です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高鶴丸 白油タンカー(黒油タンカー?)

2021年07月20日 05時53分06秒 | 船舶
高鶴丸 白油タンカー(黒油タンカー?) 今治 物産汽船 霧島開運商会
竣工 1994年9月 総トン数798トン  全長64.20メートル 幅10.00メートル 主機1機 1400馬力
国内の船舶を見ると何故か「ホッと」します。それだけ外国籍の船が多いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする