NikonD5300 サブ機
今はSONYのデジタル一眼レフカメラを手放してしまい Nikonのみ
メインはNikonD7200なれど 本来の目的の航空祭が新型コロナウィルスの関係で中止延期が昨年から続きほとんど出番がない
ニコン D5300 とNikonD3300 が持って出る機会が多い。(なぜ2モデルかというとリチウムイオン充電池EN-EL14aが共用できるため)
こちらもデビューは2014年だから結構前のモデルになる。
画像処理エンジンもD5200の「EXPEED 3」から「EXPEED4」に変更 AFは39点
連写も5コマ/秒と航空祭で私が使うには十分(なにせ以前はNikonD40だったのでその差は歴然)

バリアングルタイプを採用した液晶ディスプレイも便利だが 使い勝手いいのはあちこちに方向を変えられたSONYα55の方がよかった((汗))
NikonD5300にはWi-FiとGPSの採用がされているが私はこの機能を使うことがないので・・
このような機能を省略化した現代版のNikonD40のようなカメラを販売して欲しいなぁ
現在中古では3万円程度で購入可能と思います。
ネットの評判で 電源オン・オフのスイッチが硬い ということがよく書かれているのですが案の定 私の D5300も電源スイッチが硬かった。
D5300も黒のボディと赤のボディがありますが 赤は出回ることが少ないようです。



小柄で軽量なので持ち歩くにもいい大きさだと思います。カメラはぶら下げるだけ・・あとは撮りたい瞬間と場所を一眼レフで撮影する
きっとiPhoneでは撮影出来ない風景が広がると思います
★ レンズは TAMRONの汎用望遠レンズを装着しています
なぜD7200の出番が少ないのかと・・・カメラが重い?ので普通出かけるときはこれになってしまします(汗)