軽トラックの生産が本田技研は終了したと以前ニュースで流れていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/fef52ffa680289953f3c0987d832eeae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/fef52ffa680289953f3c0987d832eeae.jpg)
久しぶり乗ったホンダの軽トラ 働くクルマだけど本当に動く止まる以外は質素。乗用タイプにあるホイルキャップもない(無い方が軽いし掃除も楽)
サイドミラーも手動式
オプションでパワステがあったらしいが これはパワステなしのタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/2ba38c724a61c1dfdd732ce2eb85d974.jpg)
メーターは速度計 水温計 燃料計 ぐらいなもの(^^)/潔い(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/dee5ff46ba97bbb258a52ec5b21672e3.jpg)
ラジオはAM/FMラジオが付属。エアコンはオートエアコンでなくマニュアルエアコン(これで全く不自由はなし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/0c827b6f6bc67b7c9e759494b856eb9e.jpg)
今はついているタイプが減った 灰皿 とシガーライターソケット
禁煙の人には小銭入れになるから便利なもの。シガーライターソケットは電源供給に役に立つ(^_-)-☆マットは一番安いゴム製マット(ただし純正品)
久しぶりにアクティトラック 5MT 4WD
ぬかるんだ田畑では仕事の友はアクティトラック。2WDだとスタックしてしまうから我が家は必ず4WD
以前は営農サンバー4WDだったがさすがに20年近く乗りっぱなしだと故障が増えて 今のアクティに
これももう10数年活躍中 農道スペシャル 2人乗りだけど・・逆にエアコンの効きはいい(^◇^)HA9というモデル
運転席側シートの乗り込み側が擦れて破けてしまった( ;∀;)・・・純正品はまだ購入できるけどビニル製のシートカバーでもつけるとしようか??
ぬかるんだ田畑では仕事の友はアクティトラック。2WDだとスタックしてしまうから我が家は必ず4WD
以前は営農サンバー4WDだったがさすがに20年近く乗りっぱなしだと故障が増えて 今のアクティに
これももう10数年活躍中 農道スペシャル 2人乗りだけど・・逆にエアコンの効きはいい(^◇^)HA9というモデル
運転席側シートの乗り込み側が擦れて破けてしまった( ;∀;)・・・純正品はまだ購入できるけどビニル製のシートカバーでもつけるとしようか??
まだまだ頑張れる(^_-)-☆ エンジンの配置が荷台の下にありバランスがいいのか田んぼの中でモミ袋を運ぶにも運転しやすい。