goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

行ってみたい日本の絶景 角島大橋

2022年08月20日 10時58分19秒 | 旅行
角島大橋は本州と島を結ぶ橋です。綺麗なブルーの海と長い橋(無料です)
映画 四日間の奇蹟 でも舞台になったところです。
:吉岡秀隆、石田ゆり子、松坂慶子、西田敏行:今思うと結構豪華なキャストです(^^♪
2005年上映だったと思います。礼拝堂などしばらくは保存されていましたが今はどうなったんだろう?
2000年に角島大橋が開通しました
コバルトブルーの海に伸びる全長1.78キロの角島大橋 以前トヨタカローラのCMにも登場
ここも下関市(^^)v
今年は下関国際 高校野球すごい頑張っている(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

P-3Cオライオン 対潜哨戒機 老兵今だ活躍(^_-)-☆

2022年08月20日 09時23分10秒 | 海上自衛隊
P-3Cオライオン 対潜哨戒機
海上自衛隊では現在 対潜哨戒機ではなく「哨戒機」と呼称しています。
曇り空だと視認しにくい (-_-;)・・・#5061 Kawasaki P-3C Orion
もともとはロッキードが開発したL-188 エレクトラ(旅客機)を改造した機体
機体後部に磁気探知装置 (MAD) を先端に収めたブーム(張り出し棒)

現在は国産のP-1の配備が徐々に進められて P-3Cは海上監視や情報収集に向けた機体への改造が行われたものもあります。
新型のP-1は新しい機体ですが低速での哨戒任務には今だP-3Cの方が優れたところもあると言います
無論 P-1はP-3Cと比較して巡航速度は1.3倍 航続距離は1.2倍に進化 自動操縦機能も進化
↓別の日の撮影 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする