船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

ゆのくに号路線廃止へ・・一生のお願いです。のポスター

2023年01月16日 15時19分02秒 | 日記
西鉄バス北九州の高速バス「ゆのくに号」が路線廃止
西鉄バス北九州の北九州~別府・大分線ゆのくに号 コロナで運休 再開 と行って 現在運休中の「ゆのくに号」2023年3月末で廃止
運賃1,500円だったと記憶しています。約3時間のバス旅行
JR九州の特急ソニックより安価で無料Wi-Fi・充電サービス等もあったのです。当初は亀の井バスや大分バスの運行があったが最後は西鉄バスのみの運行
北九州熊本間の「ぎんなん号」もなくなった・・次は大分行の「ひのくに号」淋しくなりまた不便になります。
時々 帰省のさいには使っていたのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔のコンデジ サイバーショット”『DSC-W35』 

2023年01月16日 08時18分51秒 | 日記
家の中で眠ったままのコンデジ・・
サイバーショット”『DSC-W35』・・もう20年以上前のコンパクトデジカメ
7.2MEGA PIXELS Cyber Shot Camera  DSC  DSC-W35
有効画素数720万画素 バッテリー撮影枚数 380枚程度
記録媒体としてメモリースティック デュオ/メモリースティックPROデュオ
・・つまりは、SDカードが使えない! メモリースティックって今は量販店でもカメラ用としては販売していないはず。
メモリースティック自体は今使っているRX-100でも使える。同じソニー製品だから・・α57などでも使えるけど・・
DSC-RX100は無印の最初期のタイプだけど特に不便を感じないで使っているのでコンパクトデジカメはRX-100 一つで足りそう。
DSC-W35 電源入れると起動が早い! これいいところ(^_-)-☆
夜間が苦手・・バッテリーの減りは早い・・😿・・今となっては画素数もスマホに負ける。💦・・私はここ数年は 現場の記録写真の撮影用に使っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする