![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/c601428c8f95e552f43019ad2f094a87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/c20b6cd4863067a0ce71fcd7154441ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ea/46453f62c359a9832ef3d0017c1c46d1.jpg)
護衛艦せんだい
DE-232
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/e45cd3b7e54091a5c4ac55e6352581d9.jpg)
DE-232
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/e45cd3b7e54091a5c4ac55e6352581d9.jpg)
DE-232 護衛艦せんだい 第14護衛隊 舞鶴地方隊 運用中の海上自衛隊の護衛艦の中では一番小さな あぶくま型護衛艦
あぶくま型護衛艦は2027年度までに全艦退役が予定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/39fcf3aef9203df34496e148aed22a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/bfe79c5dcccaa211b021ae92f77f71a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/53728a4b33e1d32ffd3c958856be5923.jpg)
あぶくま型護衛艦は2027年度までに全艦退役が予定されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/39fcf3aef9203df34496e148aed22a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/bfe79c5dcccaa211b021ae92f77f71a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/53728a4b33e1d32ffd3c958856be5923.jpg)
護衛艦せんだいは 能登半島沖地震でも災害派遣活動に参加していました。
基準排水量 2,000t 全長109m 幅14m 最大速力 30ノット
基準排水量 2,000t 全長109m 幅14m 最大速力 30ノット
ヘリコプター甲板がないのが特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/acaf1e74fdc626d128e3a2aa89b14c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/b7fe658d3dd6f6d446f75bd5283baf35.jpg)
どれくらいの大きさかというと 前を航行しているのが こんごう型護衛艦(イージス艦)です。後ろにいるのが 護衛艦せんだい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます