![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/a428fd18dd1bf0328cd7a0b5250f6bf2.jpg)
白いオシャレな船 実は貨物船\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/348f852ab21ade5fff4afba22312c84b.jpg)
くびれた船首部分がSexyです(*^^*) 煙突が目立ちます(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/348f852ab21ade5fff4afba22312c84b.jpg)
新造船 "UTOPIA"
蘇州下関フェリー株式会社 (SSF)中国太倉港(太倉市) - 下関港(下関市)
16,408国際総トン、全長144.90m、全幅27.0m、航海速力20.0ノット RO-RO船 載貨重量トン数 約3,200トン
流線形の船型を採用し燃費の3割向上を見込む
船尾 両舷にランプ設置し荷役作業の効率化を図る
先代のゆうとぴあ4と比較してコンテナ積載能力が実質25%向上
車両甲板もピラーレス化(無柱構造)
下関市の国際フェリーターミナルに停泊している姿を見かけることがあります。
明るい白色で清潔感があります(逆に錆が発生すると目立ちますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/9c65b473e6bdf8fcc8c5a349bfb29f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/4e2c49d0be5f2471462b88e41201b278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/ae454ac9ac988c9281474277d7ed9c3e.jpg)
蘇州下関フェリー株式会社 (SSF)中国太倉港(太倉市) - 下関港(下関市)
16,408国際総トン、全長144.90m、全幅27.0m、航海速力20.0ノット RO-RO船 載貨重量トン数 約3,200トン
流線形の船型を採用し燃費の3割向上を見込む
船尾 両舷にランプ設置し荷役作業の効率化を図る
先代のゆうとぴあ4と比較してコンテナ積載能力が実質25%向上
車両甲板もピラーレス化(無柱構造)
下関市の国際フェリーターミナルに停泊している姿を見かけることがあります。
明るい白色で清潔感があります(逆に錆が発生すると目立ちますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/9c65b473e6bdf8fcc8c5a349bfb29f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/4e2c49d0be5f2471462b88e41201b278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/ae454ac9ac988c9281474277d7ed9c3e.jpg)
両舷にランプ設置は便利よさそう(*^^*) 就航時は世界の艦船という専門誌に記載された船です
全長が144メートルだと海上自衛隊の輸送艦 おおすみ型輸送艦が178メートルですので一回り二廻り小さい船になりますが中小規模の港に接岸するにはこの程度の大きさが使い勝手がいいでしょう。船の胴横にランプ(出入口 貨物輸送用)が設置されるとさらにいいでしょうけど その分は搭載貨物が減ることになります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます