![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/241961e41876665a2a39346e0eff502e.jpg)
目標自動追尾装置と連動した20mm多銃身機銃 を船首に装備した巡視船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/bf1482629d1d274b349fa54d7c56652e.jpg)
PS06らいざん 船番号PS06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/a896fc061898b58657f3b16536b28844.jpg)
右舷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/a24d7934beeb670dd4d8561759d74ed3.jpg)
20mm多銃身機銃×1 (JM61 20mm多銃身機関砲)夜間捜索監視用に赤外線捜索監視装置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/e1dd6b2e10eb9e8e08587bd8115cc051.jpg)
救命筏 投下用膨脹式救命いかだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d7/96169c8d9a62efe3a14553a0548f53fc.jpg)
多機能クレーン ユニック 搭載したゴムボートの昇降にも使用する他に物品の搬入 搬出に利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/fc4dff0cd084e8aba117e12da2f4c13d.jpg)
巡視船搭載ゴムボート。各巡視船に所属のゴムボートを搭載
甲板には5.4m型複合艇(ゴムボート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/6541e6279a9622d28a014f6f6cddccc1.jpg)
本船の特徴のウォータージェット推進
高速性能が求められる船艇ではウォータージェット推進を用いることも多く船底から海水を吸い込みそこに設けたプロペラをエンジンで回転させて海流を起こし海水を噴出させて推力を得る方式 舵は 赤く塗られている油圧シリンダーを動かして推進機自体の向きを調整して行う。
プロペラ推進と異なり後進(バック)はそのままだと出来ないために推進機最後部にある「パケット」(板)を下ろし噴流をあてて 後進する。・・ 船後部の丸い穴・・は 排気口・・(車で言うマフラー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/c514e4609794cda052d0b65a7ae5f049.jpg)
180トン型巡視船 らいざん
PS06 らいざん 所 属 対馬海上保安部所属 第七管区海上保安部
全 長 46.0メートル.全幅7.5メートル 深さ4.1メートル
総トン数, 195トン(新トン数)
エンジン3基2軸+ウォータジェット1基
速力35ノット以上
軽合金製 乗員数15人
PS06 らいざん 所 属 対馬海上保安部所属 第七管区海上保安部
全 長 46.0メートル.全幅7.5メートル 深さ4.1メートル
総トン数, 195トン(新トン数)
エンジン3基2軸+ウォータジェット1基
速力35ノット以上
軽合金製 乗員数15人
船だけど 煙突がないタイプ・・
船尾から排気ガスを放出する
船の重さの中心である重心位置を低くすることが出来て復原に優れる方法・・でも船内に排気管が通るのでその分容積は食うし 夏は暑そう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます